fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]3月の目標を設定してみよう!

2013.03.01 Fri [Edit]

3月になりました。


meow
meow / The Big Quack



とうとう3月です。なんだか気分も「春!」って感じになりますよね。
今月は、卒園式があったり、春休みが来たりと、変化の前準備の月です。

あれこれ、するべき予定も詰まっていますので、余裕を持ちつつも遅れないように、予定をしっかり確認しつつ乗り切りたいものです。

と、いうことで、毎月恒例、1日に書く今月の目標。

3月の目標を、ぼちぼちと書いてみようと思います。


3月の目標!



・家事を見なおし気持ちいい我が家へ
・生活を見なおし節約しよう
・子どもともっと話しあおう
・仕事をきちんとやり遂げよう
・創作関連の整理整頓をしよう

以上5つ。大きな目標として設定し、ぼちぼちといきたいところです。


家事を見なおし気持ちのいい我が家へ

私は掃除が下手です。苦手です。
体調が崩れると、家の中が一気に散らかります。
そんで、体調が戻ると一気に片づけます。
が、やはり細かいところは見落としまくりで、あまり快適とはいえません。
全てにおいて、「ひとてま」を惜しむばかりに、よろしくない状態になってるよなぁというのが、最近の実感です。
なので、気候も良くなりだすこの時期、ぼちぼちと、普段の家事(掃除機をかける・モップをかける・洗濯をする)にプラスαで、例えばお風呂を磨く、だとか、台所を磨く、なんていうのを、追加していけたらいいなぁと、思う今日このごろです。
ただ、ガチガチにここをする! と曜日固定なんかにしてしまうと、微妙に厳しい部分もありますので、臨機応変に、しかし、なあなあになり過ぎないように気をつけたいところです。
ぼちぼちと、少しずつ。いい気候に向かうこの時期から、スタートしたいな、と、思う私なのでした。


生活を見なおし節約しよう

我が家は、裕福ではありません。が、なんとか食べていけています。
この時期、なぜか毎年2月・3月は、とっても厳しいです。ええ、とっても。理由ははっきりしてるのですが、そのことをころりと忘れて頭を抱える、という自体を二年ほど続けてしまいました。さすがに反省。
体調が悪いと、惣菜とか、コンビニなどに頼りがちになります。買い物に出るのも一苦労な私の現状では、コンビニの存在はありがたいですが(実際、たまごや豆腐なんか、高くないどころか普通にスーパー並で買えますし)、このままじゃよろしくない。
というわけで、私は料理もそこまで得意ではないですが、それでも中には子どもが「これがいい!」という料理もあるわけで、それらを中心にちゃんと献立を考えつつ、引き締めるべきところは引き締めていこうと、そう考えています。
ガチガチに節約して、切ない思いをするようなことにならないようにしながらも、節約生活していけるように、レシピをあつめたり、電気をこまめに消したりと、色々と意識してやっていきたいです。
生活をチェックし、無駄なところを見なおしていく、これが今月の目標です。


子どもともっと話しあおう

先々月、先月、と、子どもを育てるって大変だよなと、しみじみ感じている私です。
それはダメ! と、叱った所でなんでダメなのかがわからなければ意味ないことです。
しかも、その時の言い方によっては、子どもの頭には入りません。
ちゃんと説明すること、ちゃんと納得してもらうこと、を意識しなきゃなぁと、つくづく反省しています。
うちのこ、いま、ぷち反抗期かもです。でも、反抗できるのはいいことのはず。はず……はう。
我慢を教えつつ、私がすべて正しい訳じゃないということを確実に念頭に置きつつ、子どもと話し合い、これからに繋げていければいいな、と、思ってます。
ちなみに、先月唯一の収穫は、前の日に、次の日の目標を1つ設定(例:鉛筆を6本あるか確認してから家に帰る)したところ、クリアできたことです。
子どもと相談し、目標を決め、1つずつクリアしたら褒める、これを積み重ねていくことが大事なのかなぁと、そんなふうに感じています。
子どもと話し合い、決めていく。今月もぼちぼちと、まいります。


仕事をきちんとやり遂げよう

現在、ぼちぼちとお仕事をいただけるようになりました。
もちろん、まだまだこれから、というレベルではあるのですが、ありがたいことに今月も、ぼちぼちと予定が入りつつあります。
私の最大の弱点は、勤怠です。お勤めしに行っていた時も、体調が続かず、勤怠でバツがつくことが多々ありました。
もちろん、現実的に体調が付いて行かない、という部分も、ないわけではありません。
ですが、私の場合、気持ちの問題という部分も、なきにしもあらず、だったりします。

というわけで、お金をいただくわけですから、その分はきちんとクリアできるように、私に仕事をくださるのですから、それに感謝しつつ、クリアしていけるように、今月は、きちんとやり遂げることを目標にしたいと思っております。

なにごとも、コツコツと。これに関しては、「頑張ります!」と、言いたいと思います。


創作関連の整理整頓をしよう

なんだか最近、あれこれと創作関連がごちゃついてて、どこから手を付ければいいのかという現状です。
先月は、無事、掌編集を投稿サイトにアップすることができました。読んでくださったみなさま、ありがとうございます。
その勢いで、ブログも先月は、掌編の更新祭りとなりましたが、その影で他の連載中のものや完結済みのもののあれこれに手を出せなかった、という現状もあります。
なにから手を付けていいかわからないときは、なにから手をつけても一緒、とも言われますし、あまり考えすぎずに、あれこれやりたいな、と、思っています。
が。
なにをしたいのか、どうしたいのか、などの大きな目標を設定し、それに即して出来るように、今書いてあるもの、書きかけのものなどを整理整頓したいな、と、考えております。
今月の目標は、自作を整理整頓すること。

ぼちぼちと、やりたいものです。


今月の目標まとめ


以上5点が、今月私が目標とすることとなります。
どれもこれも、いってしまえば「あたりまえ」のことです。
ですが、当たり前を当たり前に出来ないから、困っているわけで、なので当たり前を当たり前にできるようになるために、1つずつあれこれクリアしていけたらいいなぁと、思っております。

なにごとも、ぼちぼちと、けれど、ゆっくりであっても確実にすすめるように、やっていきたいな、と、思う私なのでした。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:楽しく生きる | Genre:ライフ |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[思考]出来ることを出来るだけ出来る順にやる、ということ。 | HOME | [メモ]2月最終日に思うこと。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/978-06de6ee6


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...