[メモ]1月の目標を、私は達成できただろうか。
2013.01.31 Thu [Edit]
1月を振り返ってみるよ!
1月最終日です。
今年が始まって、もう一ヶ月が過ぎました。
52週?だったかしら、の、週数の内、現在もう5週めです。
早いものですねぇ。
1月の最初の頃に、今月も目標を設定しました。
1月に立てた目標は、以下の5つ。
- 就寝、起床、食事の時間を一定にしてリズムを整える
- ルーチンを継続させながら丁寧を意識する
- ブログを読み返し、書き続ける
- 自作小説を読み返す
- オンオフの切り替えを意識する。
はてさて、うまく出来ましたかどうか。
というわけで、今月も、一ヶ月の振り返り、いってみましょう。
今月の反省
就寝、起床、食事の時間を一定にしてリズムを整える
……この目標、達成できてません。
原因は、子どもの風邪・私の体調不良などです。
一日寝てないとダメな日が、結構ありまして、寝付きが悪かったり朝見事に起き上がれなかったりで、ぼろぼろ。
うう、かなり反省したいところ。
リズムを整えるどころか、ぶっちゃけリズム狂いまくりングな1月でした。
反省。
ルーチンを継続させながら丁寧を意識する
これも同じく、ルーチンをそもそも、こなしきれなかったという体たらく。
いや、それでも、なんとか都合つけて、2日に一回の洗濯やらなにやら、ギリギリ不具合が出ない程度のはこなしてたのですが、ルーチン的には出来なかった感じです。
ついでに、丁寧? なにそれ? といった具合。ああああ、恥ずかしいっ。
こちらもリズム狂いまくり。反省しきりでございます。
ブログを読み返し、書き続ける
これは、半分、かなー。
読み返す余裕は、掌編以外ではできませんでした。掌編は、某所に投稿する関係で読み返しをぼちぼちしてるのですが、それ以外に手が回らなくて。いいわけですねぇ。いい加減読み返さないと、同じ事ばっかり書いてるという事になりかねないなぁと思っているのですが。
書き続ける、は、かろうじて継続。途中から掌編を投稿するようにシフトチェンジしたら思ったよりいけました。
体調悪くても掌編は書ける。というか、掌編ならぎりぎり書ける。
30分で書く。これが私クオリティ。すみません、反省します。
自作小説を読み返す
これに関しても、掌編のみはなんとかなりました。ぼちぼち読み返しては、校正してます。でもなぜかなくならない誤字。悔しいっ。
たぶん、読み返してどうするのか、という目標がはっきりしてないからいけないんですよねぇ。
もうちょっと性根を据えて、創作と向き合うべきですね、はい。
好きだから書いてる、それはそれでいいのでしょうが、そこで止まってる私です。えへ。
ぼちぼちと、これからも3月までの区間で、読み返しをできたらいいなぁ。
オンオフの切り替えを意識する。
これ。あまりできなかった。気がする。
いや、お仕事のお勉強モードのときは、意識が割りと切り替わるんだけども、それでも未だ足りないような。
環境が環境なので、もうちょっと意識的になとか出来るようになりたいところ。
もしくは、来月目標をたてるときに、もっとわかりやすく目標を立てよう。
そうすることで、多少良くなる、かな?
まとめ
今月は、見事にあれこれ、未達成となりました。
あらー……。
季節柄、不調になりやすいのはわかってたのだから、今後計画をたてるときはその辺りも意識して行きたいところです。
何はともあれ、振り返り反省して、次に繋げるのが一番大事、だと思うので、これらを踏まえて、また来月、きちんと目標を立てて、前に進みたいと思います。
来月は「アルファポリス恋愛小説大賞」に、掌編小説で参加予定だったり、掌編のシリーズ物をいずれそれぞれに纏めて公開するための準備をしたいな、っておもってたり、さらには娘の入学準備のあれこれなどなど、意外と盛りだくさんなので、無理にならないように計画をたてたいものです。
何はともあれ、今月は残念でした、ということで。
来月に向けて、しっかりと反省中の、私でした。
負けないもんー。
スポンサードリンク