[雑想]体調不良の乗り越え方
2013.01.16 Wed [Edit]
体調不良です。
昨日位から、体調不良です。
久々に布団から出られないというレベルの不調を体験しました。
昨日記事を何とかアップしたものの、その後全く何も出来ず。
こんな時、頼れる人間が少ないのは辛いもんだと思いつつ、凹んでいても何も始まらないので、とにかく体調を回復させようと思案。
いろいろで食事も取れなかったりですが、何とかしようとちょっと色々したのでメモします。
食事が取れないから野菜スープを作る
食欲がこれっぽっちもわかないのですが、子どもにも食べさせなきゃだし自分も少しは食べないとよろしくない。
というわけで、体調がちょっとマシな時を狙って、気合で野菜を刻み、スープを作りました。
小さめに野菜を切ったので、煮込み時間も短くてすみます。
また、ニンジン玉ねぎなどなど、野菜たっぷりなので栄養もばっちり。
子どもたちにはこれに、肉やなんかをつけて、ごはんとスープで食事、私はせめてスープだけ、食べれるようならおかゆ、で、今夜は乗り切りました。
しっかり鍋いっぱい作ってあるので、あすの朝、私の昼、夜ご飯まで、なんとかなるでしょう。
栄養も取れるし、楽も出来る、一石二鳥だなぁと、思っております。
開き直って休む
勉強のノルマが、訓練ですので本来一日1時間、とってありました。
が。
開き直って、今週いっぱいは休もうか、と、そう考えています。
もちろん、だましだまし続ける方がいいのだろうか、とか、考えたのですが、正直いま、こうして文字を打つのも微妙に辛いレベルで、勉強しても頭に入る自信がこれっぽっちもありません。
なので、きっちり、今週いっぱいは勉強はお休みにして、来週以降、一日の時間数を増やすことでリカバリしたいなと考えています。
ぶっちゃけ、休むのならば、このブログも休んだほうがいいのかな? とも一瞬考えたのですが、休んでしまうと心が折れそうなので、せめてこのブログだけはと、気合で書いてます。
それでも、できるだけあれこれを最小限に減らして、今週は気持ちをゆったりと持つことで、来週以降、回復できるように、繋げて行きたいな、と、考えています。
ひたすらに寝る。
最小限のあれこれをこなしたら、あとはひたすら寝ることにします。
昼も、必要ならば寝る。そうすれば、回復が近づくはずだと、そう考えて気合入れて寝てます。
夜も早めに寝られるように、したいところ。
あれこれ厳しくはありますが、ぼちぼちと体を休めていきたいと思います。
正直、久々にやらかしたレベルで不調の今日このごろ、何はともあれ休んで回復、それを最優先で、ぼちぼちと前に進んでいきたいなとそう考える私なのでした。
スポンサードリンク