fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[思考]伝えたい気持ちの強さが、私の力になる

2013.01.03 Thu [Edit]

文章を書かずにはいられない私の思い。


Happy cat
Happy cat / RachelH_



私は、文章を書くのが楽しくて気持ちがいい、ある種の変態さんです。
ちなみに「さん」までつけるのがポイントです。どうでもいいですが。

そんな私ですが、確かに、「気持ちいいから書く」のが大前提でありながら、やはりそこに「伝えたい」という気持ちも、間違い無く存在しています。

伝えたい思い。
何が私は伝えたいのか。

いままで、いろんな記事を書きながらも、明確に「これ」というものを見つけられずに来ました。

今年。
2013年、新たにブログを書いていく上で、もう一度、私が「伝えたい」と思う「何か」について、考えてみようと思います。



「ゆるやかに、穏やかに」


先日、今年の目標と、今月の目標、ということで、記事を書きました。

恋物語の裏側 [メモ]2013年の始まりに、自分の軸と今年の目標を書いていくよ!



恋物語の裏側 [メモ]今月の目標っ。1月を乗り切るためのあれこれ。



総合的な目標と、そして、月別の目標、この2つを書いて、そして考えた時、それらを包括する「大きなもの」があるように感じたのです。

それが、「ゆるやかに、穏やかに」という言葉でした。

家事にしろ、仕事にしろ、子どもとの関係にしろ、私は今年、なにごとも「ゆるゆると穏やかに」すすめようと考えています。

それ故に、今年の目標を敢えて細かく設定せず、ゆるく大きな軸として設定しました。

そして、大きく今年の流れを考えていく中で、自分が求めるものは「ゆるやかに、穏やかに」という言葉に集約されてると感じたのです。

そして、私がブログを書く上で、一番伝えたいものは、おそらく、そんな「ゆるやかで穏やか」な何かなのではないか、と、そう思いました。

ゆるやかに穏やかに、柔らかに。読んだひとの心の中に、そっとそんな感触を残すような、どこか、心の隅っこがふっと軽くなるような、そんな文章を書きたい。

誰かの心を、ちょっとだけ、くすぐるような、そんな記事を書きたい、と、私は、そんなふうに思っています。



「伝えたい」気持ちが私を幸せにする


「ゆるやかに穏やかに」紡ぐ言葉で、私は一体何を伝えたいのか。

いままで、ひたすら文章を書いてきて、その中心に合ったのは「伝えたい」という気持ち。

例えばそれは、「かわいい!」という感情であったり、「これ便利でおすすめ!」という気持ちであったり。

言うなれば、それらはすべて「感動」と表現することもできるでしょう。

私が感じた、日々の中の感動を、「伝えたい!」という思いのままに、書き連ねてきたのが、私のブログとも言えます。

感動、というと、何か映画を見て感動した、とか、じーんとくる感情のことを言ってるように思えますが、この場合はそれだけではなく、嬉しい、楽しい、悲しい、悔しい、喜怒哀楽、すべての「感情の動き」のことです。

そう捉えると、アプリ紹介記事も、思考メモ的記事も、すべて、「私の感動」が基軸になっているということが出来るのです。

つまり、私は、このブログで、「感情の動き」を、「ゆるやかに、穏やかに」伝えたいのだ、と、いうことも出来るでしょう。

私が伝えたい思いは、どんな形にしろ、「貴方に私の気持ちを伝えたい」ということに、起因してるのです。

書くことがない、書けない、と、思うこともありました。

それでも、私は文章を書いていますし、日々、些細なことでも、生きている以上「なにか」を感じて生きています。

書き続けてこられた、ということは、少なくとも、書けるだけの感動を毎日味わってきた、ともいえると思います。

そう考えると、私はとても幸せものです。

なぜなら、それだけ毎日、たとえ小さくとも感動するなにかに出会い、文字を綴り、それを伝えつづけてきているのですから。

私の中に、強く強く「伝えたい」という思いがあり、それゆえに、何もしなければただ過ぎ去っていくだけの「日常」をじっくりとみつめ、毎日何かしらの「感動」するできごとにであい、記事を書く。

思えば、苦しいと思いながらも、こうして書き続けている日々は、それ以前に比べて、この上なく充実している日々でもありました。

書き続けることで、少なくとも、一日ひとつは「伝えたい!」と思えることを「伝えようとする」ことができているのです。

もちろん、もっとより良く伝えるために、文章をブラッシュアップしたり、上手に文章をまとめられるようにしたりと、これから頑張るべき課題もたくさんあります。

それでも、「伝え続けてこられた」ことは、私にとって、とても重要なことのように思えるのです。

そこにあるのは「伝えたい」という強い気持ち。

その強い気持ちがあるからこそ、私は毎日ブログを書き続けることができ、また、そのおかげで、自分がたくさんの「感動」に囲まれているのだと、再認識することができたのです。



そしてこれからも書き続ける


そして、その「幸せ」な気持ちは、ありがたいことに私の大きな糧になり、前に進む力になります。

自信がなかった私が、少しだけ自信が持てたのも、このブログを書き続けたおかげでしょう。
続けることができているいまが、自信の源でもあるのです。

伝えたい、という気持ちの強さが、私の力になる。

まさに、そのとおりだと思うのです。


私は、これからも、ゆるやかに穏やかに、ブログを書き続けます。

そして、ゆるゆると流れる穏やかで暖かな「感情」を文章に託して、自分が感じた感動を文字にして、伝えていきたいと思います。

読んでくださる方の心のどこかが、ほんの少しだけ弾むような、暖かくなるような、そんなブログでありたいと、心から思っています。

私は、日々得られる様々な感動を、文字にし文章にし、記事にし続けます。

伝えたい、と思える出来事に、より一層で逢えるように、アンテナを張り巡らし、感動をキャッチします。

読んでくださる「貴方」に、こんな「感動」があったよ、と伝えられるように。

そんな気持ちで、これからも、ブログを書き続けていきたいなと思う、私なのでした。


今日も長々と、読んでくださってありがとうございました。

貴方に心からの感謝を。


web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:楽しく生きる | Genre:ライフ |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]三が日も過ぎたけど今年の手帳がやっと決まったよ!  | HOME | [メモ]今月の目標っ。1月を乗り切るためのあれこれ。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/921-316bd4b6


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...