[メモ]今月の目標っ。1月を乗り切るためのあれこれ。
2013.01.02 Wed [Edit]
1月、一年の始まりに考えてみた
Day 001/366 - January 1st / Amanda M Hatfield
昨日は、今年一年の目標を書きました。
その中で、私は、1月から3月までの3ヶ月は、思い切って準備期間と捉えると書きました。
その中でも、最初のこの1月。
この1ヶ月をどう過ごすか、今月の目標を、考えてみます。
リズムを整える
今現在、早寝早起きが乱れ気味の私です。
眠れないんです。寝付けないんです。
なので、眠れないとなやみすぎずに、けれど、早寝早起き出来るように調整していきたい。
あとは、食事の時間をきちんと固定にする。
朝晩は、割りと決まった時間に食べるのですが、昼が乱れがち。
なので、昼の時間を決める。これがひとつ。
今月の目標としては「就寝、起床、食事の時間を一定にしてリズムを整える」ことでしょうか。
家事ルーチンを安定させる
掃除機をかけたり、モップをかけたり、洗濯をしたり。
家事のルーチンが、だいぶ安定してきた今日この頃。
これを継続させつつ、もっと一つ一つの家事を丁寧に出来るようになるのが、まず最初の目標でしょうか。
一ヶ月で出来るようになるかはわからないけれど、ぼちぼちと変えたいものです。
今月の目標は「ルーチンを継続させながら丁寧を意識する」といったところでしょうか。
ブログを書き続ける
三ヶ月を超えて継続中の、ブログ。
書くこと自体が楽しいのだから、とにかく書き続けるのが目標でしょうか。
できれば、1月の段階で、自分の書くものをもう少し方向性を把握したいな、と。おおよそは見えてますが、書きやすいジャンルや書きにくいジャンル、反応があるジャンルや無いジャンルとあるようなので、そのあたりを見極めてみたいな、と。
そこに囚われるつもりはないのですが、少しだけのんびりと緩やかな気持ちで、ブログのブラッシュアップをしたいなぁと思うのでした。
今月の目標は「ブログを読み返し、書き続ける」というところでしょうか。
物語を考え続ける
私は、文章を書くのが好きです。
そして、物語を考えることが好きです。
書く、書かないは別としても、物語を考えることは好き。なので、これからも考え続けるでしょう。
今やりかけの物語を読み返し、世界を再構築し、再び紡ぎだす。
それがわたしの「趣味」なのでしょう。
1月の目標としては、「自作小説を読み返す」でしょうか。
主に、シリーズ物・連載モノを中心に。ああ、なんて羞恥プレイ(何)
ゆったりと頑張ります。
「仕事」をする
今月から、仕事がある意味、始まります。
フルペースで開始するのではなく、まずはエンジンを暖めるような感覚で、少しずつ進めたいと考えてます。
「仕事」を意識し、気持ちを切り替えて、やっていきたいところ。
切り替えの難しい在宅での仕事だからこそ、「切り替える方法を考えて、見つけ、実行する」。
これが1月の目標ですね。
1月の目標、まとめっ
ざっと書いてきましたが、ここで1月の目標をまとめてみます。
就寝、起床、食事の時間を一定にしてリズムを整える
ルーチンを継続させながら丁寧を意識する
ブログを読み返し、書き続ける
自作小説を読み返す
オンオフの切り替えを意識する。
以上、5点。
今月も意識しながら、のんびりゆるゆると進んでいこうとおもうのでした。
と、いうわけで、今日はここまで。
読んでいただいてありがとうございました。
スポンサードリンク