fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]2013年の始まりに、自分の軸と今年の目標を書いていくよ!

2013.01.01 Tue [Edit]

2013年が始まりました!


着物と猫
着物と猫 / merec0



あけましておめでとうございます!
2013年、みなさまはどんなふうにお迎えになりましたでしょうか。

私は実家で、のんびりまったりと過ごしました。
わーい、のんびりー。

こんな一年の始まりも、悪く有りませぬ。
むふふ。むふふふふ。

新年です。へび年です。実は年女です。

心機一転、けれど、ゆるゆると、今年一年を考えた時、大事にしたいのは「自分の軸」だな、と、思いました。

ブレない自分を作る、「軸」。

そんな「軸」についてと、今年の目標なんかを、ざっくりと書いてみようと思います。

よろしくおねがいします~っ。



2013年から考える「自分の軸」



目標とか、夢とか。昨年はそれを、より一層考えるとしでした。
タスク管理とか、ライフハックとか、色々と興味のある言葉に出会い、知識やアプリや、システムに出会い、もっともっとと欲が出て、まだまだだと凹んだ一年。

そんななかで、私は、しみじみと思うことがあったのです。

自分の、軸がしっかりしてないと、何もうまく回らない、と。

夢の大本。目標の土台。軸って、そんなもんじゃないかな、と、思ってます。

そんなわけで、2013年から、大事にしたい自分の軸。

いくつかあげれば、たとえばシンプルで住み良い家にする、ということだったり、子どもと向き合い楽しいままになる、とか、仕事を楽しみ余裕ある生活、だとか。

すべての夢の前に、「こうありたい」というのを意識して、土台を作ろう、と思ったのです。

そういうわけで、今年はあくまでこの軸をベースに、目標にしろ夢にしろ、積み重ねていきたいな、と思っています。


そして、今年を考える。


今年は、娘が小学校に上がります。
4月から、生活時間のリズムがガラっと変化することになります。

なので、まず、1~3月の間は思い切って準備期間、助走期間と考えることにしました。
主に、生活や子どものこと、OJTがスタートする仕事のことを主に意識し、その上でブログや小説書きをしていきたいと、考えています。

4月からは、生活リズムが一定になります。
なので、一旦、限界を超えないレベルでアクセルを踏み込んでみようかな、と、考えてます。
これが、4・5・6月の三ヶ月間。この期間は、仕事もブログも家事も、できる限りフルスロットルで、ただし、休むときは休みながら、進めていきたい。

7・8・9月は、クールダウンの期間。フルスロットルで過ごした3ヶ月の反省をしながら、子どもの夏休みもあることですし、少しだけペースダウンしつつ、自分の行動をチェックし、再度スタートする期間、ということになるでしょうか。

暑さや疲れもでるころでしょうから、少しだけゆったりとした気持ちで、乗り切りたい所。

10・11・12月で、今度はその後、翌年に続けていけるリズムとペースの構築を行います。
ムリしないでも同じように続けていけるように調整するのが、この三ヶ月でしょうか。

ぼちぼちと、進めたいものです。


今年の総合的な目標


大きな目標としては、以下のとおり。

・片づけやすい家を目指し、整理整頓できるようにする
・子どもに向き合い、怒る回数を減らしてニコニコ過ごす
・仕事を続け、少しずつレベルアップを目指す
・完結させられる物語を書き上げる
・体力をつけて、健康的になる

以上、5本の大きな目標を掲げて、今年はやってみようとおもいます。


と、いうわけで。

新しい年、2013年。

今年もみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

読んでくださってありがとうございました。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:楽しく生きる | Genre:ライフ |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]今月の目標っ。1月を乗り切るためのあれこれ。 | HOME | [メモ]2012年を振り返ってみよう!>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/919-62e8d2ca


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...