[創作]私がよく読む小説の書き方・鍛錬系サイト3選
2012.12.06 Thu [Edit]
趣味は小説書きです。
Sossi loves books / bibliothekarin
ただしくは、趣味は文章書きです、というべきでしょうか。
まぁ、それはそれとして。
物語的には、主にライトノベルズ、むしろ少女小説よりの傾向の作品を書いてる私です。
かければ楽しい、でも。
やはり、書いている以上は「上達したい」とか「もっといい作品を書きたい」と、思うものです。
なかなか難しいですが、ただ書いてりゃ幸せな人ではありますが、それでもやはり、欲はあります。
もっと上手く書けるようになるにはどうしたらいいだろうか。
今回は、私が迷ったときに読みに戻る、小説の書き方・鍛錬系の情報サイト様を3つ、ご紹介したいと思います。
作家でごはん!
本気でプロを目指してた若かりし頃に、よく覗いていたサイト様です。
このサイトで私はアウトライン・プロセッサを知りました。
執筆の基礎は、本当に基礎の基礎をまとめてあるので秀逸です。
また、文芸賞データONLINEは、ライトノベルズだけでない、幅広い小説の賞が網羅されていて参考になります。
「作家でごはんを食べていく」がテーマで、鍛錬場もみなさま真剣に参加されていて、素敵。
ただ、本当にみなさま真剣なので、半端な私はついていけずに、コミュニティには参加せずじまいでした。
各賞の締め切り前のなると、掲示板が賑わってたのですが、今でもそうなのかな?
基礎情報や小説の情報をみる場所としてとてもおすすめできるサイトです。
ライトノベル作法研究所
ライトノベルと銘打ってありますが、小説の書き方の情報がこれでもか! と詰まったサイト。
個人的にここの「プロットの書き方」は、何度も読み返しています。
取り入れることはまだできてないのですが、とても参考になっていると思います。
こちらは割りと、難しい言葉を使うことなく平易に、しかも取り入れやすい表現で、創作のコツを紹介してくださってます。
書き方から、役に立つ知識まで、まずはここを読んでみるのもありなのじゃないかなぁと、思います。
ライトノベルとはなっていますが、十分に、通常の小説(エンターテイメント系よりではありますが)を書く参考になると思います。
小説の書き方+徹底研究+ライトノベル小説の書き方講座
こちらもライトノベルズと入っておりますが、いやいやどうして、がっつりとエンターテイメント系の小説を書くのに参考になる情報がぎっしりです。
このサイトで何より気になってしまうのが「作家の収入」のコーナーでしょう。これを読むと、やっぱり厳しい世界だなぁとつくづく思う私です。
こちらのサイトでは、プロットの書き方を、かなり詳細に、細分に分ける方法で紹介されています。
シノプシス→プロット→メタプロット、と作っていく過程をみて、すごい! と思い参考にがんばろうとして挫折したのは私です。私です。
右の「デビューへの最短路、FC2小説」は、間違ってはないですが個人的にはちょっと首をかしげてしまう部分もありつつ、ですが全体的に情報が参考になるのは間違い無いと思います。
初級・中級・上級と情報をまとめてあるのもなかなかです。すべてを自分のやり方の中に取り入れる、というよりも、参考として読むだけでも楽しく面白いサイトだと思います。
というわけでまとめっ
今日は主に「書き方の情報をまとめてあるサイト」をご紹介しました。
まだまだウェブ上には他にも素晴らしいサイト様があるでしょうし、まとめたサイト様ではなくとも、ブログの中に1ページ、とても参考になる情報があったりすることもあります。
ここいいですよ! というサイト様がありましたら、是非ご紹介くださいーっ。
これからも、ぼちぼち楽しく、いろんなことを紹介していけたらいいなぁと思う、私なのでした。
そのうちに、使ったことあるサイト限定ですが、投稿サイト様もご紹介できればなぁと思います。
それでは、今日はここまで。
読んでくださってありがとうございました。
おまけ
その他、参考になるサイト様をどどんとご紹介しておきます。
スポンサードリンク