[メモ]「かわいいは正義!」と、家の真ん中で叫ぶ。
2012.10.03 Wed [Edit]
かわいいものが大好きです。
私はかわいいものが大好きです。
かわいい小物が大好きです。可愛くてやすい小物なんかには、つい、誘惑されてふらふらと購入します。
そう、可愛くて「安い」小物が大好きです。
そんなわけで、今日は、かわいいものコレクション(一部)をご紹介します。
スイーツ消しゴム
歯医者さんで子どもが治療を頑張ると、消しゴムがもらえます。
息子は車をコレクションしてるのですが、娘はスイーツ系が多いです。
それを、わたしが、だいじにしゅうのうしてるの。えへ。
基本はこれら。あ、一部は、文具屋さんで買いました。可愛い可愛い。
追加。
確か、紅茶のペットボトルについてたおまけ。
と、なぜか娘がゲットした缶入りお茶の消しゴム。名前がふるってる。
虫武者。
飲みたくないです(きっぱり)
今日買ったかわいいもの
バスエッセンス! バスエッセンス!
見るからにかわいい。しばらく宝物箱で待機決定。
1こ100円くらいで、私の黄色と娘の桃色に、お兄ちゃんの黄緑になりました。いえい。それぞれ、グレープフルーツ・シトラス・リンゴの香りです( ̄ー ̄)bグッ!
眺めて満足したら、一個ずつ使って、それがいい感じだったら今度はいっぱい買うんだ。

こういうのって、眺めてると超幸せですよねぇ。うっとり。
で、いったいなにが言いたかったのか、と、言いますと。
かわいいものを見ると作業効率がアップする?
記事は「多くの人が「かわいい」と感じる」を前提にしてるので、幼い動物の写真をみると、という前提ですが、かわいいっ、って感情って割りと、個別に差異がありますよね。もちろん、小さな動物の写真は、私もかわいいっ! なのですが、もしかして、もしかして、これって、私がそれと同等の「かわいいっ」を感じるものだったら同じような効果があるのでしょうか。
とすると、ですよ。
時々眺めてうっとりしてるこの小物も、お気に入りのノートも、今一番お気に入りのアプリ、AwesomeNoteも、効果がある可能性がある、ということでしょうか。

ということは、きっとAwesomeNoteで作業したり、お気に入りのノートでする作業は、効率がよいのではないでしょうか。というか、実際、普通にするよりはいいようなきがするんですよね。かわいいからつい触っちゃう、という部分もあるにしても、です。ならば。
ならば、声を大にして言いたい。
「かわいいは、正義!」
これは何も、容貌のことだけではないのですっ。可愛い(その人がそう感じるもの)すべては、正義なのです!
いっそ、テキストエディタとかも、かわいいの(あくまで私の感覚で)があれば、もっと文章がいっぱいかけるかもしれない……っ。
なんちゃって。
と、意味不明に力説しながら今日はここでおしまいっ。
これからも私の、かわいいものちょこっと集めの旅は続くのでしたっ。
スポンサードリンク