雨に閉じ込められた1日。
2010.06.27 Sun [Edit]
梅雨ですね。梅雨まっさかりです。
今日は本気で、雨に閉じ込められまくった1日でした。
業務連絡~。
BLサイトその2、R18サイトの方に、「たとえばこんな恋物語」においたままパスとリンクで引っ張ってあった「ミックス・ベジタブル」と「彼と彼とのよくある日常」を(ほぼ)完全にお引越しいたしましたー。
はぁすっきり。これで、R15程度の「たとえば~」と、R18の「胸に秘めたる~」が完全に分離することができましたー。日記内にリンクがのこってたりするかもですが、それくらいかな。
「彼と彼との~」はまだしも、「ミックス・ベジタブル」はちょっと私の中では他の物とカラーが違うようなきがしていたので、ほっとしました。きちんと切り分けて活動したい夕花です。
ちなみに、「窓の向こうの恋物語」は、R15程度らぶ&ふぁんたじー小説サイトですっ。
わざわざ3つにサイトをわけているのだから、そこでしかかけないものをかいていけたらいいなぁ、と、思う夕花なのでした。
余談ですが、ブログ「恋物語の裏側」と「窓の向こうの恋物語」のバナーがほしくって、右サイドバーリンクの所にリンクしてある「FOOL LOVERS」さんに、バナー製作お願いをしたわけでございますよ。それがたしかえーと、午後になってからじゃなかったかしら。
元々とっても対応が早いことは存知あげていたのですが、先ほどのぞきにいったらもうできてた!
はー、びっくりしたぁ。
そんなわけで、
バナーでござますー。
難点は、直リンクで外部呼出しはできないことかなー、FC2ブログさん、無理だったよね、確か。
色々と悩ましいお年頃なのでございます。夢はなんとかして、「リルシャの森」の所にはっつけること。
試行錯誤がはじまりますっ。
さて、業務連絡終わりっ。
朝から雨。それでも洗濯しました。実質、我が家は部屋干しがデフォルト。
物干しが、干そうとするとかなり伝じゃらすな位置にある上に、干すと窓にひっつく。
ゆえに、部屋干しと、玄関脇やら柵に大物を干すくらいで。
今日は少なめだったからさっくり済みました。
のほほーんと子供とすごしていますと、母上から電話で、息子ちゃんに娘ちゃんの迎えにこらせるように、と。
外は小雨。いいのかそれで、とおもいながらも、息子ちゃんに合羽を着せ、娘ちゃんの合羽を持たせて出陣。
無事到着したようでなにより。
二人でしばらくあそんでいるようだからー、と、帰宅は夕方になるよー、といわれ、のほほんしていた私。
……12時は夕方じゃないよ?
「ままー。おみやげー」と差し出されたのはマックの袋。喜ぶ私。
「子供らの残りだから」
無残な母上の言葉に撃沈。うんでも、ないよりいいもん。おなかすいてたしたべたかったし!
珍しく父上も一緒で、花を見せたら、庭から野菜のプランターもってきてやろうか? と。
今度もらってやろうとおもいます。野菜代と買いにいく手間が省ける!!(←けち)
その後はのたのたと昼寝をして、目が覚めた子供らはおヤツ!とお菓子置き場をあさって自分らで食べるものを見つけた模様。一応確認してOKだして、おヤツタイム。
それからだらだら……しようとおもってたけど、私のおなかがもたなかった。
ので、早目(といってもいつもより30分程度?)に晩御飯。
レトルトハンバーグ万歳。あ、明日からはまたがんばるもんっ!!(笑)
とりあえず、明日の朝ご飯は、オムレツ系にサラダ系にパンの予定。
お風呂もさっさとすませて、テレビタイム……してるうちに雨が一旦あがって。
まだまっくらじゃないし、と、少しだけ子供と散歩をかねてコンビニへ。
やっぱり、子供と少しでも外をあるくのって、必要なことなんだなぁと。
朝晩の送迎は、大事なんだとちょっとばかり、実感しました。
明日からまた、子供達は保育園。雨も降るだろうし、雨合羽に長靴で出撃です。
普通の靴も一足、保育園においておくかなぁ。考えておこう。
子供達を再び魔王でおどろかせながらねかしつけ、今日は9時半には布団にいけるようにがんばるのですっ。
それでは、今日はこれまで! ごきげんようー、なのですっ!
今日は本気で、雨に閉じ込められまくった1日でした。
業務連絡~。
BLサイトその2、R18サイトの方に、「たとえばこんな恋物語」においたままパスとリンクで引っ張ってあった「ミックス・ベジタブル」と「彼と彼とのよくある日常」を(ほぼ)完全にお引越しいたしましたー。
はぁすっきり。これで、R15程度の「たとえば~」と、R18の「胸に秘めたる~」が完全に分離することができましたー。日記内にリンクがのこってたりするかもですが、それくらいかな。
「彼と彼との~」はまだしも、「ミックス・ベジタブル」はちょっと私の中では他の物とカラーが違うようなきがしていたので、ほっとしました。きちんと切り分けて活動したい夕花です。
ちなみに、「窓の向こうの恋物語」は、R15程度らぶ&ふぁんたじー小説サイトですっ。
わざわざ3つにサイトをわけているのだから、そこでしかかけないものをかいていけたらいいなぁ、と、思う夕花なのでした。
余談ですが、ブログ「恋物語の裏側」と「窓の向こうの恋物語」のバナーがほしくって、右サイドバーリンクの所にリンクしてある「FOOL LOVERS」さんに、バナー製作お願いをしたわけでございますよ。それがたしかえーと、午後になってからじゃなかったかしら。
元々とっても対応が早いことは存知あげていたのですが、先ほどのぞきにいったらもうできてた!
はー、びっくりしたぁ。
そんなわけで、

難点は、直リンクで外部呼出しはできないことかなー、FC2ブログさん、無理だったよね、確か。
色々と悩ましいお年頃なのでございます。夢はなんとかして、「リルシャの森」の所にはっつけること。
試行錯誤がはじまりますっ。
さて、業務連絡終わりっ。
朝から雨。それでも洗濯しました。実質、我が家は部屋干しがデフォルト。
物干しが、干そうとするとかなり伝じゃらすな位置にある上に、干すと窓にひっつく。
ゆえに、部屋干しと、玄関脇やら柵に大物を干すくらいで。
今日は少なめだったからさっくり済みました。
のほほーんと子供とすごしていますと、母上から電話で、息子ちゃんに娘ちゃんの迎えにこらせるように、と。
外は小雨。いいのかそれで、とおもいながらも、息子ちゃんに合羽を着せ、娘ちゃんの合羽を持たせて出陣。
無事到着したようでなにより。
二人でしばらくあそんでいるようだからー、と、帰宅は夕方になるよー、といわれ、のほほんしていた私。
……12時は夕方じゃないよ?
「ままー。おみやげー」と差し出されたのはマックの袋。喜ぶ私。
「子供らの残りだから」
無残な母上の言葉に撃沈。うんでも、ないよりいいもん。おなかすいてたしたべたかったし!
珍しく父上も一緒で、花を見せたら、庭から野菜のプランターもってきてやろうか? と。
今度もらってやろうとおもいます。野菜代と買いにいく手間が省ける!!(←けち)
その後はのたのたと昼寝をして、目が覚めた子供らはおヤツ!とお菓子置き場をあさって自分らで食べるものを見つけた模様。一応確認してOKだして、おヤツタイム。
それからだらだら……しようとおもってたけど、私のおなかがもたなかった。
ので、早目(といってもいつもより30分程度?)に晩御飯。
レトルトハンバーグ万歳。あ、明日からはまたがんばるもんっ!!(笑)
とりあえず、明日の朝ご飯は、オムレツ系にサラダ系にパンの予定。
お風呂もさっさとすませて、テレビタイム……してるうちに雨が一旦あがって。
まだまっくらじゃないし、と、少しだけ子供と散歩をかねてコンビニへ。
やっぱり、子供と少しでも外をあるくのって、必要なことなんだなぁと。
朝晩の送迎は、大事なんだとちょっとばかり、実感しました。
明日からまた、子供達は保育園。雨も降るだろうし、雨合羽に長靴で出撃です。
普通の靴も一足、保育園においておくかなぁ。考えておこう。
子供達を再び魔王でおどろかせながらねかしつけ、今日は9時半には布団にいけるようにがんばるのですっ。
それでは、今日はこれまで! ごきげんようー、なのですっ!
スポンサードリンク