fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]私がiPod touchを使ってやっているいくつかのこと。

2012.04.30 Mon [Edit]

iPod touchが楽しすぎる。


先日iPod touchを購入しました。

恋物語の裏側 [メモ]私がipod touchを買った理由(わけ)



こういったツール大好きな私は、はふはふしながらアプリを入れたり小説をDLしたりと満喫中です。
いやもう、楽しすぎる。



というわけで、自分用覚書もかねて、私がiPod touchでやってることをまとめてみました。

私がiPod touchでやってること


1:小説を読む
2:写真を撮影し各種SNSにアップする
3:生活記録を取る
4:なめこ

……ま、まぁ、1つずつご紹介しまする。





1:小説を読む


無料
(2012.09.13時点)
posted with ポチレバ
無料
(2012.09.13時点)
posted with ポチレバ

無料のウェブ小説や青空文庫の小説を読んでます。
主に使っているのは、小説Viewerと豊平文庫(フリー版)。
それぞれ、小説家になろうと、青空文庫の作品を「DLして」読むツールです。
基本WIFIに自宅でつなぎ、外ではオフラインな私としては、「DLしておける」というのはとってもGood。
特にお気に入りの作品や、これから出版されるので消されるであろう作品をDLしてます。
青空文庫は、まだ源氏物語読んでるとこです。のんびりのんびり。
豊平文庫はフリー版んだと30話までDL可能なので、そのリミットを超えたら有料版を検討しようと思います。

しかも、iPod touchってば、外の明るい中でも画面がすごく見やすい。
ひとりのときは、割りと歩きながら読む人なのですが、今までになく読みやすくて感動。
携帯にはもう戻れないなと、しみじみするのでした。

2:写真を撮影し各種SNSにアップする


無料
(2012.09.13時点)
posted with ポチレバ

ヘタの横好きと申しますが、いずれは好きなモノこそ上手なれになることを祈って。
というか、iPod touchのカメラは、画素数も少ないですし、カメラ自体の性能はよろしくありません。
けどほら、Instagramあるし。これが使いたくてうずうずしてたというのも本当。
あとは、いくつかフリーのカメラアプリを入れて弄り倒してます。
そんで、InstagramからFlickrとTwitterとFacebookと、一応MIXIにも投げ込んで。
更には同期でG+に写真が自動でアップされるように設定して(WIFI接続時だけですが)。
というか、一応InstagramからG+にDropbox経由で流れるルートも作ったんですが、iosのG+アプリが、設定すると自動で非公開のモバイルアルバムに端末の中に保存した写真をアップしてくれるので、これでいいんじゃないのかという気もしてます。
このあたりは、まだ微調整が必要だなぁと思いつつ、でもまぁ、楽しくやってます☆

3:生活記録をとる


無料
(2012.09.13時点)
posted with ポチレバ

ライフログっていうか、メモをとってます。
まずは、寝る時間と起きる時間を、その時タップするだけで記録してくれるやつで、睡眠時間を記録。
それから、起きたらすぐ体重を測るので、その記録。
女性特有のあれこれの記録をするアプリ。記録だけのやつにしました。
あとは、タスク管理で日々のブログ更新とか1日小説500文字とかのノルマの管理。
家事管理もしたいんだけど、まだアプリを選んでいるところです。
今のところはこのくらいかなー。
食べたものの記録をEvernoteFoodでしたいんだけど、家のしょぼいご飯をアップしていいものかどうか。
お店にいったときとか、お店で購入した時は、millの方にアップしていきたいなぁと思いつつ。
日々の予定は、いいよと教えてもらったSnapCalでGoogleCalendarと同期。メイン以外の創作やら子供関係のCalendarも同期できるのでこれは便利。
年間目標やなんかは、GoogleTaskのアプリでチェック。

今のところはそんな感じかな。

さり気なくEvernoteが、完全にスクラップブック化してる今日この頃。
まぁ、それはそれでありかと。

4:なめこ



育ててます。
いやすみません。2種類あったので、両方入れて、あいまあいまに育ててます。
なんとなくやっちゃう感じのゲームですね、これ。
なんかこれ系統で他にあれば教えて下さい。

ちなみにゲームは、これの他に、猫の大家さんとか、太鼓の達人とか、リバーシとか、バービーのきせかえとか入れてます。太鼓とリバーシとバービーは完全に子供と遊ぶ用です。

まだ、他にもRSSReaderの設定とか、あとで読む(Pocket)の活用とか、Task管理関係でもっと便利なのないのかなとか、ブログ更新どうにかなんないかなとか、そもそもテキスト入力どうにかできんかなとか、課題は多いですが、ぼちぼちとやっております。

今のところ、外に出て困ることはない感じで(だいたい帰宅後WIFIにつながった段階で自動的に同期してくれる)、あとは必要に応じて、WIFIスポットの契約をするか、モバイル系のどこかを購入して契約するか、どちらかだなーと、思っております。
今のところ外でつながってなくてこまった、が、まだないので、様子見です。

まぁ、今後の様子をみながら、環境を上手に構築でいればいいな、と、思う、私なのでした。




無料
(2012.09.13時点)
posted with ポチレバ

無料
(2012.09.13時点)
posted with ポチレバ

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:タブレットPC | Genre:コンピュータ |
Category:IT | Comment(0) | Trackback(1) | top↑ |
<<[メモ]鯉のぼりの季節だから童謡と唱歌をちょっと調べてみた。 | HOME | [メモ]「普通」なんて、本当は存在しないような気がするのです。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/742-c2052a09

-

管理人の承認後に表示されます
 2012.04.30 11:30


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...