fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

よーれんきん再びというかもうアゲインというか。

2010.06.25 Fri [Edit]
まずはお礼を。
「たとえばこんな恋物語」、ランキングサイト様からご訪問下さったみなさま、ありがとうございました。
拍手200件という、産まれて初めてみた数に、目がぽーんと飛び出るかと。吃驚仰天とはこのことか!
感謝です。拍手コメントいただいた方へのレスは、今日中にする予定ですー。
のんびり亀更新サイトではございますが、よろしくご愛顧くださいませ。
気が向いたら、「窓の向こうの物語」(NL)ものぞいて見てね☆(宣伝か)


さて。

昨夜のことでした。

息子ちゃん、夕方から確かに、具合悪かったのよねー。というか、具合悪いと主張してたのですよ。
でも、甘えてるのかなーと、このところの彼の態度から判断し、適当に流した酷い母は私です。
晩御飯を食べて(少し食べる量が少なかった)、お風呂に入って、さて就寝。

みんな布団の中に入る時間帯、なぜかごろごろと動き回る息子ちゃん。

か細い呟きが聞こえます。

「ままぁ……きついぃ……」

慌てて起き上がって様子をみると、とたんリバース。
しかしそれでなんとかすっきりしたらしく、ひとまず落ち着いたので、熱を計ると7度5分。
微妙だな……と思いながら、綺麗にした布団に、だっこして再び寝て。

翌日、応援依頼していた母上に連れられて、まずは保育園へ娘ちゃんを配達。娘ちゃんが保育園いかないってあそこまで酷くぐずるの、あの子は4ヶ月から保育園通いだけど初めてみた……。降りないのを抱っこして車からおろして、ぐずるのを宥めたり誘導したりして支度して。
ご用意もしないでぐずるのをそのままにせっせと用意して、けれど先生に引き渡すときには涙はとまってて。
ぐっと我慢してるのよ、っていうその顔がたまりませんでした。かわいい……っ(そっちか)
我が母上大好きっ子なので、自分だけ一緒に行動できないのがいやだったんだろうなぁ。


さてはて。
病院で診察をうけたわけですが、よーれんきんの検査方法って、長い面棒みたいなので喉をぐーりぐりってやるのです。娘ちゃんは、これ、嫌な顔するけどちゃんと受けられます。

問題は息子ちゃんです。
前回は、椅子から飛び降りて逃走しようとしました。前々回の検査の時、喉が相当いたかった状況で検査したので、検査=痛いとすりこまれたようで。
待合室では「喉痛い」とか入ってた息子が、順番が次になって中待合室に呼ばれた瞬間「僕のどいたくなくなった!」
……そんなに検査がいやかい、息子くんよ(笑)

でもって、診察、喉をみたところ、先生が「あー……これはー……」。背後でそっと検査道具を取り出す看護師さん。逃走を図る前に私が腕を固定、他の看護師さん二人の3人がかりで押さえ込んだ上、歯を食いしばる息子ちゃんの口を先生がこじ開けての検査となりました。
なんたること(笑)

で、結果は陽性。大ヒットー。
息子ちゃん2度目、兄妹合わせて5回目のよーれんきんです☆(今年に入って)。
どこかたそがれる私に、もっと頻繁になる子もいるから、と、慰めてくださる皆様の言葉が身にしみました。
薬局の先生には、兄妹でうつしあってるのかもねぇ、と。いわれましたのことよ。

そんな娘ちゃんは、今日の帰りは母上が迎えに行き、そのまま実家に拉致にございます。
一応隔離大作戦。とりあえず、よーれんきん、2日抗生物質をのめば菌の放出は押させられるとか? まぁ、きっちり決められた日数抗生物質のむのはあたりまえですが、それだから2日すぎたら3日目からは普通の生活してもOKなのだそうです。
そんなわけで、日曜日まで娘ちゃんは実家に隔離ですー。

まぁ、すでに移ってたら無駄な上に実家に被害拡大だけどね!

母上たちには自衛してもらうように伝えました。
私は風邪薬で対抗します!(まだ治ってないらしい)。

そんなこんなで、帰ってから二人でぐっすりとねてましたっ。
私までねてましたっ。すごく気持ちよかったです。ごめんなさいっ。

先ほど起きて、おなかがすいたという息子ちゃんにうどんを作って一緒に食べました。
やっぱ食べる量がすくない……明日は雑炊かおかゆの予定です。

これからのんびりと二人で過ごして、今日明日は息子ちゃんにかかりきり……になりつつ、合間を見繕って「リルシャの森」書きます。明日更新日、現在1/3しかかけてない。はたして間に合うか?!(笑)

なにはともあれ、無理はしないでいこうと思いました。

みなさま、梅雨時期ともあって、気温の変化やら色々で、体調を崩しやすくなっております。
どうぞ、お体に気を付けて、ご自愛くださいませ。

それでは、また。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:創作関連 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<自堕落な一日。 | HOME | 快晴、布団干し日和なり。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/71-dcd4fcf6


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...