お兄ちゃんは無罪放免?!
2010.06.15 Tue [Edit]
本日も、色々と大変な(?)一日でした。
朝起きて、ご飯食べるあたりまでは、よかった。よかったんです。焼き飯焼き飯と朝からいう娘達に翻弄されながらも、ショウガナイ、と、せっせと料理いたしまして。
朝ご飯を終えて、なんだかお兄ちゃんの様子がおかしい。妹ちゃんは今日まで確実に保育園はおやすみナ訳ですし、もしやお兄ちゃんも保育園にいきたくないだけか、と、疑いの眼ばりばりで、とりあえず熱をはかってみたなら、ば。
微熱。
ううむ、確かにここ数日、オナカの調子悪かったりしたからなぁ、と、悩む私。
さらにさらに、昨日の夕方からぽつぽつと現れていた娘ちゃんの湿疹、今朝になると顔中にどーん。
……一回病院いっとくかー、というわけで、息子ちゃんもお休みして、本日も小児科へ参りました。
先に電話して「娘ちゃんがぶつぶつなんですー」と伝えると「横の(隔離)入り口からおねがいしますー」というわけで、久々の隔離特別室。のんびりのほほんと待機して、受診でございます。
妹ちゃんは、まぁ、よーれんきんの湿疹を、かきむしっちゃったんだろうと言うことで、飲み薬と塗り薬がでました。お兄ちゃんはおなかと鼻水……と、一応、よーれんきんの検査をしようということに。
そこでおにいちゃん、逃亡。はい、すごい勢いで逃げましたですよ(笑)
とっつかまえて私が抱きかかえてホールド、さらに看護師さんもホールド。喉をぐりっとするだけなのですが、前検査したとき、喉がすごいいたいときだったこともあってか、恐怖心ばりばりだったようで。
ぐりぐりっと取り終えて、結果まち。
これでお兄ちゃんまでよーれんきんだったら大変だぁなぁと、ぼやーっと思っておりましたが、なんとか無罪放免。
お兄ちゃんはおなかの風邪かなにかだけのようでした。ちょっとひと安心ー。
これで明日から、お兄ちゃんは熱がない限り、保育園です。
妹ちゃんは……湿疹がなー、みた目がすごいからなー、薬で顔べたべただし、もう少し家で待機になりそうです。
んでもって、帰りにちょびっとだけおかずをかって、おうちでお昼。その後すぐに、3人そろって昼寝。
ぐっすりとねむりましたとも!
で、その後が面白い。
母上から電話が、携帯にかかりまして。寝ぼけながらにもしもしー、と、私が電話に出た瞬間、飛びおきる子供二人(笑) 少し買い物にでる、ということで、息子娘を車につんで、最小限の買いだしに。
いろいろちょろっとかったのだけど……最大のヒットは、触ったり音をさせると、笑いながら転げ回る猫のぬいぐるみというか、玩具?かな。あれは、やばい。つられて笑ってしまう商品です。
帰ってからご飯までの間、子供達が遊んでたけれど、ものすごい笑い声を上げながら転がる猫の玩具をみながら、一緒になってげらげらと笑い続ける子供達。私まで釣られるという。
……笑い声って、いいかもしんない、と、ちょっと思ったデスよ。
心がかるくなる、不思議なものです。
そんなこんなで、大根を半分かってたからそれをせっせと卸して、今日はチキンカツの卸しポン酢和え、残った大根おろしは冷凍庫にGO!
これでしばらく大根おろしを楽しめるってわけですね。夏だからポン酢と一緒にさっぱりと楽しみたいですー。
そんでもって、薬を飲ませてお風呂にはいって薬を塗って寝る前の薬を飲ませて、それでもいつもよりは早い8時すぎに私の時間をゲットー!
で、ちょびっと作業して……たら、こんな時間に!?
生活にリズム、軽く狂い気味です。いかん、調整せねば。
で。小説はどうなったー!? という感じですが……かいてません、かけてません。
このあと、気合いで一般小説サイトの更新はする予定ですが、更新予定を減らします。全部週1に!
予想外に、書く時間がとれないというか。ただ文章を書くだけならば、ブログをかいてるように、かなり気楽にかけるのですけれど、物語を書く集中がとれる時間が少ないという不思議。とくにここしばらくは、私の体調やら子供の病気やらでわたわたしそうなので、一旦週1にするってことで!
うう、ふがいないー、ふがいなさすぎて涙が出るー。けどなかない。まけないんだからー!(笑)
そんな私ですが、今後とも、見捨てずよろしくお願いいたします(ほろり)
それでは、みなさま、おやすみなさいませー。
明日もきっと、いい一日でありますように☆
朝起きて、ご飯食べるあたりまでは、よかった。よかったんです。焼き飯焼き飯と朝からいう娘達に翻弄されながらも、ショウガナイ、と、せっせと料理いたしまして。
朝ご飯を終えて、なんだかお兄ちゃんの様子がおかしい。妹ちゃんは今日まで確実に保育園はおやすみナ訳ですし、もしやお兄ちゃんも保育園にいきたくないだけか、と、疑いの眼ばりばりで、とりあえず熱をはかってみたなら、ば。
微熱。
ううむ、確かにここ数日、オナカの調子悪かったりしたからなぁ、と、悩む私。
さらにさらに、昨日の夕方からぽつぽつと現れていた娘ちゃんの湿疹、今朝になると顔中にどーん。
……一回病院いっとくかー、というわけで、息子ちゃんもお休みして、本日も小児科へ参りました。
先に電話して「娘ちゃんがぶつぶつなんですー」と伝えると「横の(隔離)入り口からおねがいしますー」というわけで、久々の隔離特別室。のんびりのほほんと待機して、受診でございます。
妹ちゃんは、まぁ、よーれんきんの湿疹を、かきむしっちゃったんだろうと言うことで、飲み薬と塗り薬がでました。お兄ちゃんはおなかと鼻水……と、一応、よーれんきんの検査をしようということに。
そこでおにいちゃん、逃亡。はい、すごい勢いで逃げましたですよ(笑)
とっつかまえて私が抱きかかえてホールド、さらに看護師さんもホールド。喉をぐりっとするだけなのですが、前検査したとき、喉がすごいいたいときだったこともあってか、恐怖心ばりばりだったようで。
ぐりぐりっと取り終えて、結果まち。
これでお兄ちゃんまでよーれんきんだったら大変だぁなぁと、ぼやーっと思っておりましたが、なんとか無罪放免。
お兄ちゃんはおなかの風邪かなにかだけのようでした。ちょっとひと安心ー。
これで明日から、お兄ちゃんは熱がない限り、保育園です。
妹ちゃんは……湿疹がなー、みた目がすごいからなー、薬で顔べたべただし、もう少し家で待機になりそうです。
んでもって、帰りにちょびっとだけおかずをかって、おうちでお昼。その後すぐに、3人そろって昼寝。
ぐっすりとねむりましたとも!
で、その後が面白い。
母上から電話が、携帯にかかりまして。寝ぼけながらにもしもしー、と、私が電話に出た瞬間、飛びおきる子供二人(笑) 少し買い物にでる、ということで、息子娘を車につんで、最小限の買いだしに。
いろいろちょろっとかったのだけど……最大のヒットは、触ったり音をさせると、笑いながら転げ回る猫のぬいぐるみというか、玩具?かな。あれは、やばい。つられて笑ってしまう商品です。
帰ってからご飯までの間、子供達が遊んでたけれど、ものすごい笑い声を上げながら転がる猫の玩具をみながら、一緒になってげらげらと笑い続ける子供達。私まで釣られるという。
……笑い声って、いいかもしんない、と、ちょっと思ったデスよ。
心がかるくなる、不思議なものです。
そんなこんなで、大根を半分かってたからそれをせっせと卸して、今日はチキンカツの卸しポン酢和え、残った大根おろしは冷凍庫にGO!
これでしばらく大根おろしを楽しめるってわけですね。夏だからポン酢と一緒にさっぱりと楽しみたいですー。
そんでもって、薬を飲ませてお風呂にはいって薬を塗って寝る前の薬を飲ませて、それでもいつもよりは早い8時すぎに私の時間をゲットー!
で、ちょびっと作業して……たら、こんな時間に!?
生活にリズム、軽く狂い気味です。いかん、調整せねば。
で。小説はどうなったー!? という感じですが……かいてません、かけてません。
このあと、気合いで一般小説サイトの更新はする予定ですが、更新予定を減らします。全部週1に!
予想外に、書く時間がとれないというか。ただ文章を書くだけならば、ブログをかいてるように、かなり気楽にかけるのですけれど、物語を書く集中がとれる時間が少ないという不思議。とくにここしばらくは、私の体調やら子供の病気やらでわたわたしそうなので、一旦週1にするってことで!
うう、ふがいないー、ふがいなさすぎて涙が出るー。けどなかない。まけないんだからー!(笑)
そんな私ですが、今後とも、見捨てずよろしくお願いいたします(ほろり)
それでは、みなさま、おやすみなさいませー。
明日もきっと、いい一日でありますように☆
スポンサードリンク