fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

よーれんきんふたたび。

2010.06.14 Mon [Edit]
もう勘弁してください、と、それをみた瞬間、思いました。

昨日から、調子が悪かった娘ちゃん。いや、その前から軽い咳がでてたから、喘息の予防薬はのんでたのね。
でも、なんか昨日は(料理が合わなかったのかもしれないけれど)食事も進まないし、変だなぁとは、思ってたのですね。

今朝。はっきり調子の悪さが見て取れて、熱はないまでも病院行きが決定した娘ちゃん。
息子ちゃんは保育園にいかせることにして、行く間普段なら母上の所に預けるのだけれども、母上も昨日から具合が悪い。
思案の末、タクシー会社さまにお願いしました。
女性の運転手で、保育園で息子ちゃんを預けてくる間、ちょっとだけ娘ちゃんと一緒に待っていてくれる方。と。

ありがとうございます、本当に、いつもお世話になってます。
お世話になりすぎてるせいか、ひとしきり話をして、時間指定で迎えをお願いし終えた後で、名前も名乗らず住所も告げてないことに気づいて私が慌てると、向こうの方が、「○○の夕花さまですよねー」とにこやかに告げてくださいました。
……ありがとうございます(二度目)

そんなわけで、急いで息子ちゃんを保育園に預けて、病院へ。
嘔吐下痢症か、それとも風邪の引きはじめか、とおもっていたのだけれど、先生がなんかきになるー、ってことで、よーれんきん(溶連菌)の検査を。それから尿の検査を。

……まさか、とは思いました。まだ、前にかかって治ってから1ヶ月経ってません。1ヵ月後の尿検査も、まだ1週間後位の予定でした。

検査用紙には、見まがうことなく、陽性の赤いラインが。

思わず笑ってしまいましたですよ……。
先生に、今年にはいって3回目ですよーというと、もっと短い間隔で罹る子もいるとか。
癖になるのかしら、よーれんきん(もう漢字で書いてやる気もない)。

まぁ、今回娘自体は熱も(まだ?)出てないし、食欲がないものの割りと元気ではあるし、心配はあまりないのだけれど、とりあえずは明日まで、保育園はおやすみだそうです。

薬剤師さんによると、一応、抗生物質を2日飲むと、菌はでなくなるのだそうで。へぇへぇと、納得でございました。

まぁ、なんにせよ、保育園で大流行中のよーれんきん。きっとまだしばらくはお付き合いになるのでしょう。


さて。

まぁ、娘がちょっと元気だったものだから、私は、欲(?)がでまして。
いつも行ってる小児科、少々交通の便がうちから不便な所にありまして、いままでは母上の車か、タクシー必須だったわけです。
けれど、ちょっと気になる。バスでなんとか帰れないものか。

調べました。
ありました、バス停。
ちょっと行ってみました(病気の娘を連れて何をする/笑)
見つかりません。聞きながら彷徨うけれど皆様ご存知ありません。
おかしいなぁおかしいなぁと、歩いていると、バス停発見。

けれど、地名が違います。

しかし、よくみると、のりたかったバスの路線ではあり、なんとか到着できました。

……だいたいさぁ、○○2丁目のバス停と○○4丁目とかいう名前のバス停の間に、××3丁目とかいう地名の違うバス停があるとか、おもわないじゃないですか!一本道なのに!
そんな不思議体験をした日でもございました。

でもこれで、バスで通うことも不可能ではないと、理解しましたー。乗り継ぎすればいける。もしくは、少し歩いて某バス停までいけば一本で行ける。うむ、なんだか心強いです(主にお財布的に)

でもって、帰宅して、娘ちゃんにうどんを用意したのだけれど食べない。悩みながらも、小児科の近くにあるめっちゃ美味しいパンやさんでかってきたパンを出したら、ひとつだけ食べる。もういらない、と寝ようとするのをとにかく水分だけ摂取させて、寝かせましたともさ。

で、まぁ、その間にブログ整理してたら、ふるーい2年以上前にやってたブログなんか発見して、一部復活、一部改変、一部閉鎖をしていたわけですが。

それにしてもおきない。あまりのおきなさに15時すぎて声をかけたら、やはりきついーとぐねぐね。熱はないけれど、なんだかきつい模様。しかも、アレルギーっぽい湿疹、またひざ裏にできてるし。

ううむ……たまごは平気なのにマヨネーズだめとかありえるのかな? 最近マヨネーズを嫌がることも多いし、もう一度アレルギー検査して貰ったほうがいいのかもしれない。

んでもって、おヤツにやはりパンを1個食べさせて、ゆったり玄関前で風にあたったりしながら子供と過ごして。
お兄ちゃんのお迎えの時間になり、しばし考えて父上に電話。いや、母上具合悪いかなーと思って。
したら、一応、預かってくれるとのことで、まずは実家に寄ってから、お兄ちゃんのお迎えに。
お兄ちゃんと二人、雑談しながら実家に戻ると、いつもなら実家がいいーといって帰らない娘ちゃん、今日はもう、荷物もって玄関に突進して来ました!(笑)

そんなわけで、お世話になりましたーっと帰宅。

晩御飯は、あるもので簡単に済ませて、デザートにはオレンジシャーベットのヨーグルトかけを用意。
それでおなかいっぱいになったらしく、満足そうでひと安心……だけど、娘ちゃんの食べがたりない気がする。
「明日の朝、何が食べたい?」と聞くと「焼き飯!」というので、雑炊のつもりだったけれど、焼き飯にしてみようと思います。食べれるかなぁ。様子みて、一日3食じゃなくって食べさせる回数増やしてみようかな、と思いました。

で。

洗濯物を片付けて、明日の用意をして、お風呂にはいって――やっと私の時間。

今日はBLサイトの更新日……ですが、ストックがない。書く気力も、今はない。

とうとう、宣言破りでございます。(´・ω・`)ションボリ

週1ずつにやっぱり変えるべきかなぁと、思う所存にございます。はふ。
なんなんだろう、時間はあるはずなんだけどなー、なんでかなー、文章を只管書く時間と言うのをとれない。
ブログは掛ける。脳みそあまりつかわないで、せっせと文章打ってるから。えへ。
こうして文章を書くことは、私にとっての自浄作用でもあるのかなぁ、なんて、思うこともある。

それを、小説という「作品」として書く場合は、やはりフィルターに掛けるというか、裏ごしするというか(笑)そんな風に、色々とあるわけで、そこがブログ更新と作品製作の差かなぁ、なんて思ったり。

うん、言い訳です。いいわけばっかするなー、と、自分で突っ込みをいれておこう(笑)

というわけで、本日はサイトの更新はおやすみとさせていただきます。
もう少し、ペースダウン(……これ以上は心苦しいですが)させていただこうと思ってます。

楽しんでやらないと、ね。

といいつつ。ブログをかいてる最中にちょっとばかりショックな出来事があって、それにショックを受けたと言う事実がまたショックで、というわけのわからない循環に陥っております。

うんでも、それって、自分の心のエゴからの反応なんだよね。勝手にショック受けて落ち込んで、意味ないよなぁ、私。しょうがない、これが私が選んだ道で、私が私らしく進むことを、100%すべての人が受け入れてくれるなんて、夢幻でしかないのだから。これは、どんな場合でも、いえることだよね。うん。と、自分に言い聞かせる。この気持ちを糧にしよう。どこかでこの、ショックを受けた気持ちや、そのあと反省した気持ちは、作品にいきてくるはずだから――なんて、思ってしまう自分も、ちょっと問題ありかしら。


こんな日はさっさと眠るに限る! うん!

成すべきことは成し、明日できることは明日にする! それでいいのだ。それがいいのだ。

おやすみなさい、皆々様。それでは、いい夢を。明日もいい日でありますように!

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:創作関連 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<お兄ちゃんは無罪放免?! | HOME | なんともいえぬ一日でした。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/49-9dab0787


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...