fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

日付を勘違いしていた話。

2011.11.03 Thu [Edit]
我ながら、なんてことだと頭を抱えました。
どんだけ引きこもりなんだ、というか、どんだけいろいろ寝ぼけてるのか、と。

ころっと日付を勘違いしていました。
明日が11/03だと思ってました。

嘘のような本当のお話。

一昨日より息子発熱。昨日は息子を休ませることになり、娘をどうしようか、と思っていたところに母上から連絡。母が保育園の送迎をし、その後預かってくれることになりました。
で、今日も息子をしっかり寝かせて様子見ていたわけですが。

夕方、娘が実家より帰宅。
その時に、何の気なしに「ああ、明日は休みだからゆっくりやるよー」という発言をしたら、思いっきり「……は?」と、わが母上から返されました。

え? と思って確認すると、見事に一日勘違い。

うん、明日が文化の日だと思ってた。

あああああ……orz

息子の熱とかでアレだったとはいえ、なんという勘違いを。

そういえば、今朝ゴミ出ししたよね。ゴミだしって木曜日だよね。カレンダー的に確認すればすぐだよね。
なのになんてこと……!

そして、この勘違いのおかげで、今年も某大学の学園祭に参加し損ねたことに気づきました。
いや、息子熱な段階で行くつもりはなかったのですが、日付まで間違えて勘違いするとは……。

この大学の学園祭、毎年いこういこうと思いながら、気が付くと通り過ぎてるってパターンが多いのですが、その過去の例の中でも、今年は一番ひどいようです……。ああんorz

なんと申しますか、頭は使わないとだめだよね、っていう。
使わないとつながってたシナプシスも切れて、そりゃおバカになっちゃうよね、っていう。
なんとも脱力を誘う顛末ですが、日付の勘違いには気を付けましょうというお話(なのか?)。

なんともしょぼり気分ですが、ちょびっと、ええ、ちょびっとだけ気合を入れなおして、せめて日付け間違いはしないようにしようと思いました。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[ネタ]「棒読みちゃん」でツイートをBGM代わりにしてみる。 | HOME | [ネタ]ハッカドロップスはお好きですか?>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/441-3f113b7d


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...