雨と風と創作
2011.07.07 Thu [Edit]
タイトルにあまりいみはありません。
リルシャ断章は一応、最後まで書き終わってはいるので、最近は猫だったり犬だったりをちょろちょろっと書いております。
久しぶりに書いた猫は、激しくテンションが必要な代物でした。
拍手小話として書いていた、りんのおねだり3が、おねだりシリーズではなく別の名前でアップした方がよさそうな出来なので、これからまた別の小話を書かねばなりませぬ。
りんの小話2が、うさぎさんとリンクしてるので、さくっと拍手から移動させたいなぁ、なんて思うので、ちょっとばかり、頑張ってみようと思います。
結局、人間、好きな作品を好きなように書くしか出来ないのよね、という。
それでもまぁ、色々上達したいと言う気持ちはあるので、少しずつ作品に工夫したり反映したりしていけたらいいなぁと。
今書いてる作品をいきなり文体かえるのも気持ち悪いし、とりあえずこのまま最後までやるつもりですが、うーん、もっと色々工夫したり語彙調整したり、丁寧に作品仕上げられるようになれたらいいなぁ。
習作、という言葉があるけれど、いつか、習作の域を抜け出せるような作品を、かけるようになりたいものです。
作品には、結構人間性が透けて見えるきがするので、うん、割りとうすっぺらい私的には、戦々恐々とした気分ではあるのですが。
でも、やっぱり、書くのは楽しいから、もっと書いていこうとおもいます。
いつか、もっと素敵にお話をかけるようになりますように!
そんな願いを、短冊にでもかいておこうかと思う、私なのでした。
リルシャ断章は一応、最後まで書き終わってはいるので、最近は猫だったり犬だったりをちょろちょろっと書いております。
久しぶりに書いた猫は、激しくテンションが必要な代物でした。
拍手小話として書いていた、りんのおねだり3が、おねだりシリーズではなく別の名前でアップした方がよさそうな出来なので、これからまた別の小話を書かねばなりませぬ。
りんの小話2が、うさぎさんとリンクしてるので、さくっと拍手から移動させたいなぁ、なんて思うので、ちょっとばかり、頑張ってみようと思います。
結局、人間、好きな作品を好きなように書くしか出来ないのよね、という。
それでもまぁ、色々上達したいと言う気持ちはあるので、少しずつ作品に工夫したり反映したりしていけたらいいなぁと。
今書いてる作品をいきなり文体かえるのも気持ち悪いし、とりあえずこのまま最後までやるつもりですが、うーん、もっと色々工夫したり語彙調整したり、丁寧に作品仕上げられるようになれたらいいなぁ。
習作、という言葉があるけれど、いつか、習作の域を抜け出せるような作品を、かけるようになりたいものです。
作品には、結構人間性が透けて見えるきがするので、うん、割りとうすっぺらい私的には、戦々恐々とした気分ではあるのですが。
でも、やっぱり、書くのは楽しいから、もっと書いていこうとおもいます。
いつか、もっと素敵にお話をかけるようになりますように!
そんな願いを、短冊にでもかいておこうかと思う、私なのでした。
スポンサードリンク