fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

流れに身を任せる

2011.06.08 Wed [Edit]
今日はただひたすらに、文字を流すようにブログを書こうと思います。
思考のままにかきますので、まとまりがあるかどうかは不明。
というか、普段とどこが違うんだといわれたら、それはそれで困るかもしれない。
いつでもどこでも、思考垂れ流しの文章です。

私が文章を書き始めたのは、小学生でしょうか。

詩を書こうという授業で文章を書きはじめ、その後作文など、結構楽しんでました。

小学・中学のころは、思春期のどうしようもない青臭い思いをノート一杯に文字に書き出すのが私の最大のいやしで、事故解決で、ストレス解消法だったようにおもいます。

高校の半ばに同人誌やらライトノベル系どっぷりな先輩に知り合い、小説を書くことを覚えました。
とはいえ、あれです。短い話か、完結していない話しかかけない時期がこのころ。
だらだらと二次創作を楽しんだり、一次創作の設定を考えて楽しんでいたような記憶があります。

きっちりと小説を書き始めたのは、大学で漫研にはいってから。
絵もかけないのに漫研に入部したのは、文芸部がなかったから。
故に漫研で小説を発表する、ということに。

ここで1年目は、30枚ほどの原稿を書きあげることができました。
2年目は、たしかええと、SFっぽい長編の冒頭みたいな話を書きました。
3年目はそれの小話みたいなのを書きました。

それ以外にもあれこれかいてましたが、残念ながらまだこのころは「書き上げられない病」が激しかったようで、完結まで持っていけたのはかなり少なかったようです。

このころ創作専門の同人サークルを作り会誌を発行してました。そんで、ちょうど同時期に、入退院を繰り返す生活突入しました。持病が再発したころです。

で、このままでは完結する作品がかけない、と悩んだ私は、とある作品を全部書き写す――当時ワープロでしたので、打ち写す、とでも言うべきでしょうか。
それを行うことで、30枚程度の作品の、物語の流れ、というのを大まかに掴んだように思えます。
それからだいたい、30枚前後の短編はかけるようになりました。

とはいえ、その後も書き上げた作品は少なく――長期入院や、その後も3ヶ月ごとに入院などを繰り返した時期でもあり、病気に精神的に負けていた時期なので――日記や、詩もどきを書き連ねることくらいしかできませんでした。

その後しばらくして、今度は日記も書けず詩もどきもかけない、創作から完全に離れてしまうという状況になり、数年が過ぎました。


私が創作することを再開させたのは、実は妊娠中でした。
余裕が出来た上に、することがない。故に、創作活動を再開したのが始まりで。
書いてみると楽しくて、ブログ書いたり短編を書いたり、楽しく過ごしていました。;
出産育児、二度目の出産など、その間はとびとびになり、また二度目の出産直後の離婚騒動で再びかかなくなりましたが、やがてやっと創作の場へと戻ってきたのでした。
それがいつだったか、調べればわかるのでしょうが、まぁ大体2・3年前かもしれません。

がっつり創作に戻ったのはもっと最近のようにも思いますが、そんなわけで、今の私にたどりつくわけです。

私はもしかすると、小説を書きたいのではなく、リズムよい文章や言葉を書き連ね綴れば満足する人間なのかもしれません。
というか、そちらの公算の方が高いような気もします。

でもまぁ、物語を描き出すのも楽しいのです。
だから、これからも、たとえ間があこうとも、なにか色々あってかけない時期があろうとも、きっと、再び「文章を書く」ことをはじめるのだろうな、と、思います。

なんのかんので、私は、言葉を紡ぎ文章を書くことが、大好きなのですから。


案の定、最初に宣言した通りとり止めなく垂れ流すかのように書き連ねました。
もしここまで読み続けお付き合いくださった方がおられましたら、深く感謝いたします。

もっと読みやすく解りやすい文章、それも書けるよう、使い分けられるようになるよう、これからも精進していきたいと思います。

以上、本日の日記でした。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:創作関連 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[創作]掌編御礼 | HOME | 06/07 更新内容>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/314-708debcc


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...