fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

二つのPNの理由

2011.06.04 Sat [Edit]
現在、私は二つPN使ってます。

まず元々つかっていた「夕花(ゆうはな)」から派生し、主に使っている「日奈久夕花子(ひなぐゆかこ)」・
そして、最近使い始めた「喜多美弥呼(きたみやこ)」。

おおよその使い分けは、夕花子がエンターテイメント、美弥呼ことみゃーこさんがどちらかというと文学チックな内容。
主力は夕花子で書きますが、詩だったり童話だったり、情景小説な短編は、みゃーこさん名義で公開すると思います。

なんで使い分けるのかというと、なんとなく、としかいいようがないのですが。

喜多美弥呼で書く作品は、読者の方に読んでいただく、というより、私が自分をえぐりだしたり切り出したりして書く作品が多いかもしれないな、とは思います。

夕花子で書く作品は、どちらかというと楽しんでもらえたらな、読んでもらえたらな、受け入れられるかな、と、どきどきする作品です。

しばらくはこの使い分けでやっていこうと、そんな風に思っています。

そもそも、皆さんどんな風にPNやHNをつけるのでしょう。

むかし、私が使っていたHNというかPNは、「浅里凱」でした。あさとがいだったりあささとがいだったり、でも大半があさりがいと読んでくださってました(笑)

懐かしい名前です。

HNだけでいうなら、夕花の由来というか元は「花散里」でした。花散里の名前を使ってるときに、サブで「夕月夜」というのを局地的につかっていて、段々夕月夜の知り合いが増えたこともあって、合体させて生まれたのが「夕花」だったという。だから、読みが「ゆうか」ではなく「ゆうはな」だったりしたわけです。

私は、本名がめっちゃ芸名くさいというか、PNっぽい名前です。苗字の感じがまず独特(?)で(読みは割りとある感じ)なうえに、名前がきらきらしい。いや、いまどきのこの名前みたいな系統のきらきらしさではないのですが、説明するのに恥ずかしくなる系(自意識過剰的意味で)な名前なのです。

だから、未だに本名の、したの名前を呼ばれるのが苦手です。
親とか親戚とか、あ、病院のなじみの看護師さん(何故か彼女は10年前から未だに私をちゃん付けでよぶくらいしか、呼ぶ人いない気がします。

自分の名前がきらいなわけじゃないのですが、恥ずかしいのですよ。

だから、PNが大好きだったりするのです。


二つ名前があるなんて、と、想われるかもしれませんが、花ちゃんなり夕花ちゃんなり、みゃーこさんなり、お好きに読んでいただけると嬉しいです。

恐らく「夕花」が一番通りがいいんだろうなぁ(笑)

そんな私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:創作関連 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<執筆状況 | HOME | 06/03 更新内容>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/306-6d550b4f


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...