大いなる野望
2011.05.29 Sun [Edit]
可能か不可能かとか、それは横においといて。
私の大いなる野望公開。
本気で「創作すること」を考えたら、以下のような最低条件というか、修行内容(?)が浮かんだわけです。
・毎月短編(30枚前後)1本仕上げる。
・毎月プロットを2~3本仕上げる
・毎月シナプシスを5本上げる
できるかできないかは、別問題だ。
ざっくり私の中のイメージとしては、ネタ(モチーフ)→テーマ&メッセージ→設定他→シナプシス(大まかな流れ)→章立てを考えた流れ、となるわけで(まだ試行錯誤中なので微調整あり)。
リルシャとか御曹司かいてたときは、モチーフあってキャラあってざっくりしたプロット、なんていうちょっとまて、な、状態でかいてました。ごめんなさい。
この停滞していた数ヶ月、あっちこっち読みふけって、やっと「納得」できそうな形を見つけて、さてこれからやるぞー、といったところ。
月に1本書きながらも、モチーフは毎日出し、シナプシスは週1で纏め、プロットは2週に1回? うーん、なんというか、あれです。もう少し煮詰めないと、このままでは目標になりません。
ちゃんと本当にやっていけるように、現実に即して整理し、実際に運用してみないとだめですね。
試行錯誤あるのみです。はい。
しかしながら。
上記の大いなる目標を掲げつつ、まずは「リルシャの森」「御曹司とご令嬢」、これを仕上げたいなと。
猫とりっぷ、犬とりっぷについても、余裕ができたら整頓するつもりはあります。
完結させることが最大の練習である、と、つくづく痛感しつつ、これからも頑張っていこうと思います。
……リルシャを原稿用紙30枚程度のものに練り直したらどうなるだろう。それも検討してみます。
試行錯誤万歳。
私の大いなる野望公開。
本気で「創作すること」を考えたら、以下のような最低条件というか、修行内容(?)が浮かんだわけです。
・毎月短編(30枚前後)1本仕上げる。
・毎月プロットを2~3本仕上げる
・毎月シナプシスを5本上げる
できるかできないかは、別問題だ。
ざっくり私の中のイメージとしては、ネタ(モチーフ)→テーマ&メッセージ→設定他→シナプシス(大まかな流れ)→章立てを考えた流れ、となるわけで(まだ試行錯誤中なので微調整あり)。
リルシャとか御曹司かいてたときは、モチーフあってキャラあってざっくりしたプロット、なんていうちょっとまて、な、状態でかいてました。ごめんなさい。
この停滞していた数ヶ月、あっちこっち読みふけって、やっと「納得」できそうな形を見つけて、さてこれからやるぞー、といったところ。
月に1本書きながらも、モチーフは毎日出し、シナプシスは週1で纏め、プロットは2週に1回? うーん、なんというか、あれです。もう少し煮詰めないと、このままでは目標になりません。
ちゃんと本当にやっていけるように、現実に即して整理し、実際に運用してみないとだめですね。
試行錯誤あるのみです。はい。
しかしながら。
上記の大いなる目標を掲げつつ、まずは「リルシャの森」「御曹司とご令嬢」、これを仕上げたいなと。
猫とりっぷ、犬とりっぷについても、余裕ができたら整頓するつもりはあります。
完結させることが最大の練習である、と、つくづく痛感しつつ、これからも頑張っていこうと思います。
……リルシャを原稿用紙30枚程度のものに練り直したらどうなるだろう。それも検討してみます。
試行錯誤万歳。
スポンサードリンク