fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

久しぶりにブログを書いてみる。

2010.10.01 Fri [Edit]
いい加減復活しどきでしょう? と、10月に入ったからには呟いてみる。

いい気候になりましたね。秋ですね。読書の秋とも申しますからには、創作の秋にもしたいところ。

というわけで、いい加減「リルシャの森」復活しようよ私、キャンペーン。

弄ってます。文字を弄ってます。最近思いました。少し力技で書くべきだ、と。

書かないことにはすすまないわけですよ。あたりまえですけどね。あたりまえなんですけどね。

プロットを弄ったりしたところでだめ。とりあえず書かないと。後から肉付けでもいいわけで。

とにかく書かないとなぁと、思いながらも調子の悪いミニノートに幻滅なのです。

なにせまず「ー」のキーがやられてます。「^」を変換で「ー」でるようにしてます。使いにくいです。

シフトキーのカバーも一箇所とれてます。ありえません。

買い替えも無理ですし。無理なんですよ。ええ。もう次買うときは、イーモバイルセットの100円で誤魔化すしかない。

5万も出せない経済状態に大笑いです。中古で1万でも今あるデスクトップよりはいいのかえるか?

このありえない古いデスクトップは、子供に譲るとしましょう。もしそうなれば、ですが。

なんにせよ、創作環境がよろしくない。

その上に、秋ですから。ええ、編み物の季節ですよ。

子供達に、と、お友達にあげるマフラー、合わせて4本、プラス編みかけ一本。とりあえず、10月中に仕上げたいところですよ。

基本、変わり糸の毛糸1玉で編むマフラーが大好きなので、割りと早く編めるのですけどね。


あとは文章作法の問題。

私はなんていうか、創作を割りと早い段階からPCでやってた上に、人様に読ませるのもネット上が多かったタイプでして、一般的な文章作法という点においては、かなりおかしいです。

まず、文頭の一字さげが癖になってない。みていただくとわかりますが、下げたことほとんどありません。

創作して賞に投稿することを考えると、これはよくない傾向なのですが、投稿自体10年前にして以来ほとんどしていないという。

投稿する気はあったのですが、なんというか、色々考えさせられることが続きまして。

オンラインで創作を続けることの弊害も色々と目の当たりにしたのですが、それでも、でも、「趣味」として創作する環境が一番幸せなんだなぁと痛感する毎日です。

趣味なんですよ。

向上心がないというか、言い訳にしてるようでもあるけれど、私は趣味でいいのかもなぁ、と、思うようになってしまいました。

どう転ぶかはわかりませんが、そういう心の状態をみつつ、自分がどういう形で発表したいのかを考えながら、進んでいこうとおもいます。



とにもかくにも、文章を再びひたすらかいていこうと、思うのでありました。


うん、まとまりない(゜∇^d) グッ!!


web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:創作関連 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<新しいソフトと創作と | HOME | 役所のちエアコンまけ?>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/163-daf809cc


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...