[メモ]無料通話できるアプリを試した話
2014.12.20 Sat [Edit]

050番号に、lineトーク、viberの無料通話にスカイプ。
データ通信専用端末だって、音声通話をしたいよね、、ってことで、いくつかためしてみました。
そもそも、我が家では先日、半ば私の道楽、半ば必要に迫られて、中古スマホをいじって使えるようにしました。その数3台。ひとつなんかは、Android2.2からあげられなくてどうしようもなかった、というレベルの端末です。
で、当初、simはDTIのを契約するか、OCNか、とか、考えていたのですが、3枚必要で、さらにそこまで速度も容量も使い方を考えたら必要ない、ということで、exciteのsim3枚コースを選びました。
格安SIMカード(NTTdocomo)ならBBエキサイトモバイルLTE |
Android2.2から2.3の、2010~2012年モデルの古い端末であること、上記格安simを使っていること、この条件の上で、無料通話のできるアプリを、試した次第です。
まずは050番号はスマートトークを試しました。

制作: FUSION COMMUNICATIONS CORP.
価格: 無料
平均評価: 3.2(合計 1,103 件)
posted by: AndroidHTML v2.3こちらは、携帯電話から着信できるということで、悪くは無いのですが、端末の古さと、設定がよくわからず雑音の多い通話となりました。
しかしながら、低速のSIMでも、普通に声を聞くことができました。
ちょっとした子供との連絡などには、充分実用の範囲内だと感じます。
LINE無料通話も試しました。

制作: LINE Corporation
価格: 無料
平均評価: 4.2(合計 4,731,555 件)
posted by: AndroidHTML v2.3こちらもなかなか悪くはなかったです。
普通の通話には、050番号を使うよりも、こちらのLINEの無料通話で、行う方が音は良いかもしれません。
そして最後にviber。

制作: Viber Media S.à r.l.
価格: 無料
平均評価: 4.3(合計 5,740,918 件)
posted by: AndroidHTML v2.3あまりメジャーじゃない、というか知ってる人は知ってるけれど、と言うアプリだったのでちょっとためらいましたが、楽天と関係あるみたいと言うことでまぁいっか、と試してみることにしました。
固定電話、050番号にかけると無料、というのも気になったポイントでもあります。
期間限定のようですが、まだ終了時期は未定のようです。
結論から言えば、このviberが1番音が良く、声が普通に聞き取れました。
他の2つと比べて、1番音が良くて、逆にびっくりした位です。
Wi-Fi環境下や3G回線等で試したのですが、1番安定していたのはこちらだったため、最終的に、こちらを使おうということで決まりました。
上でも書きましたが、現在固定電話宛の通話が無料、ということで、学校等の連絡も、これを使ってやろうかなどと考えてしまった私です。
さて、今回の記事は、あくまで、我が家が購入した中古端末と低速の格安simでの実験結果です。
良い端末の場合などは、また違った結果が出るかもしれません。回線速度によっても、結果は変わることでしょう。ですので、あくまで参考までに、捉えていただけると幸いです。
以上結論として、我が家ではviberを使うことになったと言うお話でした。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
それではまた。
スポンサードリンク