fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]中古スマホをルーターとして使う話

2014.12.15 Mon [Edit]



中古のスマホを3000程度でゲットしたわたし。(わたしの端末だけの金額)

ずっと、simフリーモバイルルーターでiPod touch運用とだけ考えていたんだけど、手に入れた端末が、アプリいれればルート化しなくてもテザリングできるようなので、やってみました。

今日はその辺りのお話と、実際半日、外でつないでみての感想やなんかを書いてみようかなと思います。

最初の予定では、私はシムフリーの3G対応、格安ルーターを買う予定でした。

具体的には、AVOXのこちら。



これに、DTIのsimをさすつもりでした。

ServersMan SIM LTE:【dream.jp】



で、自分用の端末として、f-03d、ガチピンクと言うのを手に入れたので、そちらについて、調べてみました。




正直、いい端末とは言えません。容量もギリギリだし最小限のものしか入りません。

ですが最小限の中に、あるアプリを入れると、格安SIMでもテザリングが可能になりました。


そのアプリはこちら。

FoxFi (WiFi Tether w/o Root) - Google Play の Android アプリ



FoxfiというAndroidアプリです。
多少問題はありますが、限定的に私が外で使う間テザリングをつなぐ分には、まぁギリギリ問題がないだろうといった感じです。

セキュリティ的な部分での問題なので、今後、VPN接続設定など調べて構築できれば、あるていど解決するかも? です。

Androidということで多少ギリギリのところがありますが、まぁそういった部分も楽しいと言うのが本当の気持ちです。

使える端末と使えない端末があるようなので、お勧めですとは言えないのですが、こういったものもあるよということでご紹介してみました。

Android系の端末の場合は、APN切り替えという方法もありますが、私の場合は、そちらではうまくいきませんでした。
APN切り替え、でうまくいく端末としては、p-01dが、有名なようです。






そちらも気になるので、どこかでお安くでていれば、購入してみたいななんて思っています。完全に道楽と化してしまっています。ゲオに売ってたりするので、ながめてにやにやでございます。



そんなわけで、半分おもちゃ気分で買った端末を、なんちゃってルーター化したお話でした。

電池の持ち具合とか、使った場合に不具合があるかとか、は、また改めて記事にしたいと思います。

ということで、本日はおしまい。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

それではまた。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:IT | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]無料通話できるアプリを試した話 | HOME | [メモ]中古スマホラブなお話。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1190-3f2ae3bf


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...