fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]中古スマホラブなお話。

2014.12.10 Wed [Edit]




良い子にはお勧めできないし、ママ友にもお勧めできないし、むしろ、誰がこのパターンを選ぶんだろう的な、でも、わたし的に満足な状態にできたのでご報告です。


先日、タブレット解約し、ガラケーのパケットプランも無しにして、ガラケーの1000円無料通話のついたやつだけに、キャリアの契約を変えました。

FOMA料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ



特定疾患なるものもあるので、ハーティ割引で月の支払いは800円程度、家族にかけるのがほとんどなので、これで問題ないかな、というところ。


ただ、そうなると問題は、サブで使ってるiPod touch。



今まではタブレットからテザリングしてたけど、タブレットの解約で、それもできなくなり、しかし、あまり外出しないわたしとしては、高いキャリア契約も速度も容量も不要、ということで、最初に検討したのが、格安ルーターと格安simの組み合わせ。




avoxの6000円強のルーターと、dtiのsimが、この段階では候補で、あるいはsimをOCNにしようか、とか、そんな感じでした。

で、そんななか、引越しという事案が発生し、諸事情で、息子に携帯なりなんなりの連絡手段をもたせねば、となったとき、ふと考えました。

キッズ割を使ってキッズ携帯を持たせるのを第一案にしてて、かなりおとくかなー?とかおもってたのです。

docomo キッズケータイ HW-01D | 製品 | NTTドコモ



キッズ割 | 料金・割引 | NTTドコモ


が、中古スマホと050番号でもよくないか? とおもってしまったのです。

もちろん、子どもに携帯をもたせることとか、他いろいろを考えると、キッズ携帯がベストな選択でしょう。



いろいろと、悩みまくっていたんですが、あるときわたしは、少々ボロい中古スマホが2000ー3000円で売ってあるのをみて衝動買いしてしまいした。2010ー2011年モデルの、Android2.2-2.3のモデルです。
具体的には、so-01bと、lynx3dてやつです。





使えなくても、わたしがいじり倒して楽しめばいいか、と、さらにもう一台、ずっと気になっていたガチピンク(f-03d)なる端末も手に入れたりして。



かっわいくて、テンション上がりまくり。

で。


あれこれいじり倒し、なんとかして、ぎりぎり実用範囲かな、というレベルのうごきになって、ほっとひとあんしん。で、simはexciteの、3枚1100円コースを使うことにしました。

格安SIMカード(NTTdocomo)ならBBエキサイトモバイルLTE


さらにスマートトークの050番号を、クレジットカード二枚で、1回線ずつ確保。

スマホの通話料をトコトン安くする | FUSION IP-Phone SMART






あとはLINEかviberを活用して三台のスマホを運用することとなりました。








わたしがガチピンクを、息子からのでんわを受けるのとiPod touchのルーターがわりの用途に使い、ソニーエリクソンのを息子が、遊びにや図書館に通うときに持ち歩く、というのが基本スタンスになります。

もう一台は一応娘のなのですが、Androidのバージョンがひくく、かろうじてLINEができそうなので、その辺を活用して行きたいところ。


ルール的には家族以外と連絡を取らない、連絡先を教えない。
電話がなったとき以外、取り出して人に見せない、などなど、あれこれ取り決めて、運用して行く予定です。

三台で、sms機能付きの料金を含めて、1400円程度。それにわたしのガラケーの料金を含めても、2200円くらい。

もし、多少050電話の料金が発生したとしても、3000円以内にはおさまるかな?といったところです。

とりあえずは、これで、どんな感じかためしていけたらなあと、そんな風におもうのでした。

ちなみに、本気で中古スマホ運用するなら20000円程度の機種で評判がよいものをおすすめします。

simも、もう少し奮発をおすすめします。

かなりあれこれ、不都合やら不具合ありまくりです。それもまた楽しんでたりするのですが、そのくらいでないと、やってられないかとおもいます。

あくまで、格安に、あれこれの不都合をやりくりしつつ楽しみつつやっているので、あまり人様にはおすすめできないなあ、と、思う所存です。

以上、そんなわけで、なんだか楽しく古い端末をいじり倒した、わたしの記録でした。

ここまでよんでくださって、ありがとうございます。

それでは、また。


web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Category:IT | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]中古スマホをルーターとして使う話 | HOME | [メモ]一旦、wifi運用だけに落ち着く話。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1187-4f00e7dd


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...