fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]子供の生まれた頃の写真に四苦八苦した話

2014.01.20 Mon [Edit]


小学校2年生の、うちの長男が、生活科の宿題をもってかえってきました。
生まれた時のこと、三歳までのこと、山菜から入学前までのこと、一年生の時のこと、と、家の人にインタビューしてくる、というもの。
できれば写真をお願いします、と記載があり、焦る私。

しゃしん、せいりしたけど、どこだっけ?
ついでに、たしか、サイズが小さくて、印刷厳しかったような。

ていうか、離婚やらその後のドタバタと時期がかぶるから辛いぞ、これ、なとどとおもいつつ、写真印刷不可なサイズの写真をなんとかしたおはなし、きいてください。
まず。出産当時、我が家にはまともなデジカメがありませんでした。なまじっか携帯のカメラ機能がよろしかったため、携帯電話でカシャ、が、当時のデフォルトでした。

その当時、私は、写真はメールやブログにアップする程度で、小さいほうが便利だったため、取れる写真のサイズがとてもちいさめの正方形に設定されてました。

まいすうはそれなりにあるものの、生まれてしばらくは小さい写真ばかり。
それでも、だいたい一年区切りでまとめて、当時はUSBスティックに、その後クラウドを覚えてからは、全て一度クラウドに保存し、わけてから、Picasaや楽天写真館にて家族と共有、という運用をしていました。

が。
なぜか、生後すぐの写真だけ、Picasaにも楽天にもない。
おかしい、どこかにあるはずだ、と、どたばた探したのが、最初の山。
探しまくって、結局Skydriveで見つけて、ひと安心したものの、今度は我が家にはプリンターがない、という史実に直面。

こらいかん、と、セブンの写真プリントアプリをダウンロードし、写真を印刷しようとするも、サイズが合わずにどうにもならず。


netprint 写真かんたんプリント 1.0.0
カテゴリ: 写真
Google Playで詳細を見る





どうしたらいいんだ!! と、母とご飯を食べながら頭を抱えることしばし。

ブログで使えるよね、と、DLしておいた、写真を組み合わせてコラージュできるアプリの存在を思い出し、小さな写真6枚をきれいにならべることで、普通サイズな長方形の形にすることに成功。

キラキラフォトコーディネーター 1.1.17
カテゴリ: 写真
Google Playで詳細を見る




今回使ったのはこちら。
iPod touchではなく、タブレットつかって作成。
iPod touchやiPhoneでも、どうとうのことはできるかと。

で、かんせいしたものを。

セブンの写真プリントアプリをつかい、予約送信して、無事、印刷することが出来ました。


本当に、どうしようかと思ったですよ、今回ばかりは。

まあ、せっかくなので、このあとも用意を求められてる各年代の写真も、コラージュ風にしてつくろうかなと、おもっております。

しかし、生活科の課題、きついわー。
別れた夫のこと、そしてなくなった父のこと、どちらも、微妙にデリケートな話題なので避けざるをえず。
あたりさわりなく、インタビューなるものに答える私は、内心、冷や汗満載だったのでした。

このあとも、次女出産時と、その後体調崩して3ヶ月入院とか、うん。そんなのが続くから、どっきどきです。

けど、小さい頃の写真を見ると、あまりにかわいくて。
いまの、ちょっと小憎らしい子どもたちもすゴーグ、愛しく感じられたので、せはよかったかな?


何はともあれ、無事、宿題第一弾も終わったことだし、ひとあんしんしつつ、次の写真セレクトを楽しもうと思う、わたしなのでした。


赤子の頃の写真、よくかんがえてさつえいしないとな、ということと、保存場所は一箇所、確実な場所とバックアップと必要だなと、痛感したのでした。

以上、ここまで読んでくださって、ありかがとうございました。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:ママのひとりごと。 | Genre:育児 |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]タブレットでブログを書く試行錯誤。 | HOME | [メモ]体調不良なお話>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1167-fb6c823d


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...