fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]こどもの通信講座を決めた理由

2014.01.16 Thu [Edit]
小学生の通信教育-費用比較ランキング (2014年1月更新) | 最速資産運用




チャレンジ、Z会、ドラゼミ、ポピー。
世の中に、通信講座はたくさんあります。

こどものころ、定期的に届く進研ゼミのパンフレットと漫画にこころ踊らせ、あれは学研だったのか、長期休暇の前に学校の前で、プレゼントのあれこれを広げて募集をしているおばさまに誘惑されていた懐かしい思い出。

ちなみに、私は小学校低学年時にポピーをしていましたが、よくあるパターンでやらなくなったのですぐに止められました。
進研ゼミも、続かないでしょ、と、止められた懐かしい思い出。

そんな私が、こどもの通信講座を探して、決めたお話、聞いてください。




小学校1年生、2年生、というのを、私は正直、なめてました。
基礎的なものだし、難しい物じゃないよね、なんて、思っていました。

たしかに、難しいものではありません。ありません、が。
たとえば、繰り上がりのある足し算だったりとか、繰り下がりのある足し算だったり、とか。
慣れてしまえば、さらさらとできるそれらも、なれる前に引っかかると、後々に響くようで。

娘が、わからないわけじゃないけれど、ちょびっと引っかかってる、というのと。
2年生の息子は、引っかかってはないんだけど、だからこそ、引っかからないうちにフォローしたい、と、思ったので。

かけざんにしても、たしざんにしても、すべてのこの先の勉強の、一番ベースとなる部分だなこれは、という、感じのことを今現在、習っている子どもたち。

ここだけは、しっかりなんとか、身につけさせておいてやりたい。
別に、いい成績をというよりも、基礎があるないじゃ、あとの楽さがぜんぜん違うよな、というわけで。

通信講座を探すか、と、思案した私。

ただ。

基本的に、これらは、お高い。
3000円超えは当たり前。かける、ふたりぶん。
いや、教育費として必須ならば、計上するのもやぶさかではない予算ではあるのですが、我が家は、あまり裕福ではない……というか、かなり下層に位置するであろう経済状態であるため、できるだけコストを低くあげたい。
まあ、一番は手書きで問題を書くことなんだろうけれど、間違って変な教え方してしまって妙な癖つけてしまうのも怖いし、問題集を買う、というのも、どれがいいのか悩ましい。

で。

たぶん、通信講座最安値、なんじゃないかな。

がんばる舎のGanbaエース。月額780円。

幼児・小学生・中学生通信教育の家庭学習教材問題集|株式会社がんばる舎|Gambaエース小学生




プリントを1日1枚やる通信講座。他に付随するもの一切なし。読み物の冊子も、付録のあれこれも、一切なしのシンプルさ。

1枚だけ、という量は少ない気もしますが「丁寧に書く」ことを意識させたい私としては、たぶん、この枚数が最適だろうな、と、感じています。

まずは、数ヶ月、試してみながら、こどもの学習ペースとか、習慣を作っていけたらなぁ、と、思いつつ、ぼちぼちと、試行錯誤の予定です。

試行錯誤するにも、このシンプルさは最高にマッチする感じで。


まずは、ここから。続くようならこのままでも良いし、もっと色々とやりたいという気持ちが出れば、そこから、難易度を選べるようなもののある講座へと移動してもいいな、なんて。

私がこどもに求めるのは、最低限の学習をする習慣付けと、計算などの基礎部分をしっかりと覚えこむこと、なので、ほんとうに、まずはここから、という感じです。

最初はたぶん、うまく回らないような気もしていますが、あれこれルール作りをしながら、子どもとすすめていければよいな、と、思っております。

以上、こどもの通信講座を決めたお話、は、ここまで。

後日、続けてみてどうなのか、を、レポできればな、と、思います。

本日も、読んでくださって、ありがとうございました。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:ママのひとりごと。 | Genre:育児 |
Category:LIFE | Comment(1) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]こどもの「家庭学習」、私のおもうところ | HOME | [メモ]「わがままファッションガールズモード」が楽しい。>>

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | | 2014.01.17(Fri) 21:28:28 | [EDIT] | top↑ |

name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1163-1e2a3399


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...