fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]googleウォレットのアカウント停止と回復のお話

2014.01.08 Wed [Edit]
先日不正請求というか見知らぬ請求を食らいました。
それについては先日記事にした、のですががががが。

恋物語の裏側 [メモ]グークルから見知らぬ請求がきた話。




前の記事のラストにもかきましたが、ウォレットのアカウントが停止してる。

どゆことよ。どーゆーことよ。どうなのよ。

身分証明書と、現住所のわかる明細?

私、免許書ないのよ。というわけで、今日は、アカウントの復活までのあれこれみたいなのを、それなりに掛けたらなと思います。






先日の記事、の、あと。
いったいどういうことなのー!? と、googleの、不正請求関連でやりとりしていたメールアドレスに、問い合わせを送信。これって、送っていいの? どうなの? ということで問い合わせたものの、担当が違うとかで、それに関しては返信がなく。

なぜか、不正な利用があったようです、という連絡が、別途来るのではなくその問い合わせの返信として、届いたりして。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 みたいな感じになりつつも、しばし悩んで、とりあえず、免許書がないから、健康保険証と、なんだったか、公共料金の引き落とし通知書の写メを、さっくりと送信。

それが、だいたい、12月のクリスマス前頃、だったと思われるのだけれど。

年末なっても、連絡こないねー、とか、遠い目をしてたら、年を開けて、やっと、ウォレットを回復しました、との連絡が。
不正利用があったから停止した、不安にさせてごめんね(超訳)といった内容のメールを確認し、ほっとひとあんしん。

年末には、カード会社の明細から、その不正である利用料金の請求も消えててほっとしてただけに、安心して、やっと解決かしらー、という感じな今日このごろ。

まあ、ただ、まだ、ウォレットの利用履歴の所に、がっつり不正利用のぶんの請求が載ったままになってて、ものすんごい不安ではあるのだけれど。

とりあえずは、解決、というところでしょうか。

今回しみじみと、パスワードは複雑にすべきだと痛感。また、二段階認証も必須だし、慎重にいくなら、カード登録もNGだな、とか。

二段階認証にしたのやらなにやらで、時々入力失敗してアカウント止まったりすることもふえたけれど、それでも、私は元気です。


私の場合は、自分のカードを不正利用された、というパターンだけど、なんだか、不正にログインして他人のカードを登録して利用した、なんてケースもあるみたいで、本気で最新の注意が必要になってきてるんだなぁと、つくづく思う今日このごろ。

出来る自衛は限られてて、でも、それで多少なりとも改善するのであれば、きっちりとこれからは、意識して自衛を心がけていきたいなぁ、なんて、そんなふうに思うのでした。

以上、googleのアカウントを不正に利用されたお話、でした。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました☆

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:ママのひとりごと。 | Genre:育児 |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]私の求めるカレンダー、なお話。 | HOME | [メモ]お休みの日は完全に休む、というお話?>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1155-2ae77dc1


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...