[メモ]お休みの日は完全に休む、というお話?
2014.01.07 Tue [Edit]

Loki resting in the cat bed / jon_a_ross
年末にぷちおしごとをして、年始を迎えた今年。
年始は、おしごとナシ、仕事はじめは1月4日で、でも、また今日明日はお休み、という相変わらずの不規則仕様。
休みの間に、あれしよう、これしよう、と、予定はたててみるものの。
気がつけば、最低ラインの「いつものこと」だけして、あとは寝てしまう、そんな私。
もう、あれです。
こうなったら、開き直るしか、ない。
眠い時には寝る。休みたいときには休む。それしかない。
今日も本当は、日中にブログを更新予約する予定でした。
昨日のぶんまでは、キチンと予約済みだったのですが、今日からちょうどストック切れだったこともあり、昼間に気合を入れてやろう、と、思ってたはずなのです。
が。
朝起きてー、子どもと片付けしてー、始業式の用意とか、あれこれちょろっとやってー、ついつい、DSとDSLiteでマリオVSルイージを子どもとやってー(←明らかな原因)、昼ごはん食べて、だらっだらして~、それから、文房具買わねば、と、買い物に出かけてー、文具とかこども用福袋かってー(普通なら1000円以上するであろう、こどもの両開き型の筆箱が、デザインのせいか500円の福袋に入ってた)、それから、散歩しつつ帰宅してー、だらっだらと「おいでよどうぶつの森」(とびだせではない)やって~、3DSほしいよー、とダダをこねてー(意味不明)、で、晩御飯においしくうどんを頂いて、お風呂にはいって~、ってしてたら、1日が終わっていた不思議。
原因は、明らかに、DSやってたせいなんだけど。
今まで軽くこどもにさせないように(ルールを決めても守れなかったので厳しすぎるレベルで制限してた)してたんだけど、程々に解禁も必要かなぁとか思ってたし、娘が中古とはいえ自分のお年玉で初期型DSかったお陰でDS二台なもので、ダウンロードプレイなるもので対戦できたりして、ついつい、向きになって親子で戦ったりしてる今日このごろ。
これはこれで。コミュニケーション、という意味では、ありなのかなー、とか。
どうぶつの森も。
かなり私が手を入れてて、でも、木をこどもに根こそぎかられたりとか色々あって放置してたんだけど、草抜きしてそこそこ花を植えて、とか、やってて、こどももキャラクターを作って、魚を釣ったりとか、ぼちぼち遊ぶみたいで。
まあ、いっか、とか、思ったりして。
もちろん、やる! と決めたらあれこれ、きちんとやるべきなんだろうけれど、ある程度の枠内で「これだけ」と決めたものだけでもやれてれば、私の中ではおっけーよね、くらいの、ゆるゆる思考の今日このごろ。
難しいことはいいのですよ、うん。
休みの日は、徹底的に休む、これでいいじゃないか。
なーんて、思ったりもする、冬の夜。
明日はもう、こどもが始業式で、明後日からは即給食も始まるわけだし。
明々後日には、完全仕事開始でもあることだから、折角のお休み、のんびりゆるゆると過ごすことにしようかな、なんて、思う私なのでした。
以上。
ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
スポンサードリンク