[メモ]FC2で、1ヶ月更新してなかった時アドセンス停止した話
2013.12.20 Fri [Edit]

furry feet of sleeping cat / Muffet
そういえば、と、ここ数日のgoogle関連のごたごたつづきで、思い出したので、書いておきます。
1ヶ月以上、9月頃かな? 私は、このブログを更新していませんでした。
ぶっちゃけ、PCにもほとんど触ることなく、ぼんやりと体調不良ななか、過ごしていたのですが。
その時、1度、アドセンスの停止を食らった私です。
原因は、FC2ブログの仕様でした。たぶん。
その辺りについて、簡単につらつらっと、纏めてみます。
いつだったか。ある日のこと。
googleアドセンスの停止に気づいた私。
なんでだー? と、まずは、googleにてアドセンスの停止に関してで検索。ざっと眺めると、FC2ブログのケースがいくつかあったので、そちらのブログ記事を拝見。
FC2って、1ヶ月以上、更新がないと「このブログは1ヶ月以上更新されてません」みたいな内容が「新規記事」にみえるような冒頭の位置に、「グーグルアドセンスの広告付き」で表示されるのです。
原因はこれ。
もともと、私は計算してトップページの場合と、各記事の場合にそれぞれきっちり、3つだけ表示されるように調整して貼ってあります。そのタグを調べたりして色々試行錯誤したあの時はたのしかったなぁ、というのは、また今回とは違う話題なのでここまでにして。
つまり、1ページに3つ以上のgoogle広告が表示されたこと、と、もうひとつ、記事と広告の区別がつきにくい状況で冒頭の警告が表示されたこと、これが、このときの原因だったようです。
というわけで、対処法は以下のとおり。
・投稿して、警告を表示させないようにする。
・広告の前に空白を設け、さらに記事との間に「HR」タグを挟んでせんびきを入れることで、明確にわかるようにする。
・(私はすでにつけてましたが)「広告」「スポンサードリンク」などの文字を、広告の上に表示させるようにする
以上、これらの改善を行った上で、「改善しました」と、アドセンスにメールを送れば、オールオッケー。
あまりしないで、さっくりと規制は解除されました。
FC2ブログの場合は、どうようのケースが多数にあるようなので、皆様ご注意を。
過去使ってたFC2ブログをそのまま持ってる、という方も、場合によってはさっくり削除されたほうが、安全なようです。
さっくり有料サーバーに乗り換えられたらいいのだけれど、未だしばらくはこのままで行く予定の私は、これからは更新停止しないですむように、頑張ろうと思うのでした。
以上、簡単にでは有りますが、こんなこともあったんだよ、な、ご報告でした。
ここまで読んでくださってありがとうございました☆
スポンサードリンク