[メモ]オールインワンジェルで、全身ケアしましょ♪
2013.12.11 Wed [Edit]

Aromatherapy Essential Oils ~ Natural Perfume Absolute Oils ~ Beauty Skin Care / Naomi King
オールインワンジェルクリーム。
化粧水、乳液、美容液、ものによっては他にあれこれ、が、全部ひとつになった、万能ジェルクリーム。
BBクリームと並んで、最近あちこちで見かけるようになってきた感じの、この商品。
お高いものはとーっても、お高いのだけれど。
そこそこのお値段のもの、というのも、確かにあって。
ふと。
やっすいやつ、って。からだ用に使ったら、いいんじゃない? と、思った私なのでした。
さむいこの季節、油断するとあちこちがかっさかさで、保湿が必要になることがあります。
乳液状のローションだったり、シアバターみたいなものだったり、と、色々からだ用はあるけれど。
ローションはさっぱりすぎて、バターはベタベタ過ぎて、体につけるのは躊躇していた私。
それでも、保湿しないとかっさかさで、かゆかゆになることもあるし、と、悩んでいたのですが、先日、ちょうど化粧水その他が切れて、1000円くらいで買えるオールインワンジェルクリームをつなぎに買ったのですが。
あれ、これって、全身にぬっちゃっても、わるくないんじゃね? と、思ったのですよ。
基本、顔に塗る用のものだから、顔で大丈夫なら、全身にぬって害がある、ってことはないだろう、と。
顔は割りとデリケートな部分だし、それを考えると、他の図太い(?)部分なら、余裕で問題なしなんじゃないか、と。
他のボディ用とコスト的にはどうなのかわからないけれど、顔用のサブとしてキープしてるジェルを、顔にぬったついでに首や手、かさかさしがちが肘や膝、くるぶしとかにぬりぬりっとついでにする、なんて、そんなある意味贅沢なような、むしろずぼらなような、そんなケアをしている今日このごろ。
たとえば、ちふれのオールインワンジェル。下地効果もあるのでちょーっと全身には、微妙かな? という感じもあるけれど、それでもまあ、気にしなければ気にならない。
他にも、いくつか1000円以内のジェルがあって、amazonなんか、1000円切ってるのに300mgだったかな? 入ってる奴まであって、びっくりしたのですよ。
もちろん、アレルギーがあったり、成分が気になる、という場合は、あまりおすすめできる方法ではありませんが、私はどちらかというと、そこまでアレルギーはないし、むしろ、お高いものは買えない切ないお年ごろな状態なので、うぇるかむちーぷこすめ! な感じで、おーるおっけー、とばかりに活用中です。
こどもには、とりあえず様子をみつつ、成分確認して悪くなさそうナノがあれば使うかな、と、考えつつ、まあ、きもちいいからいいかー、と、全身ケアしている今日このごろ。
ちなみに。
お顔に使うならば、そこそこいいものの方が、当たり前だけど断然効果あります。
使ったあとのあまりの違いに、絶句した私が保証します(笑)
なにはともあれ、そんなわけで。
面倒くさがりで横着な私は、まいっかー☆と、お安いオールインワンジェルで楽しくケア生活を送るのでした。
以上、ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
スポンサードリンク