fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]家計簿を諦めて手帳にメモする。

2013.11.17 Sun [Edit]
Money and Calculator
Money and Calculator / Images_of_Money



お金の管理がとっても苦手な私。
大雑把に毎月の決まった支払いとかあれこれ、そのへんはしっかり最小限管理してるけれども、細かい支出はどんぶり勘定。
それでもなんとか、ええ、本当になんとかなって入るものの、このままではいけない、と、いつも思ってはあれこれ試して、挫折してきました。

家計簿、挫折。
お小遣い帳、挫折。
支出管理アプリ、挫折。

ここまで挫折すれば怖いものなんてないよねー、あははー、と、遠い目をしていた私ですが、現在、とりあえず手帳に1日の使った金額をメモする、という作業だけはつづき出したので、メモしておきます。




上記の通り、本当に何もかもに挫折してきた私。
しかし、記録することで把握できれば、多少なりとも改善はあるはず、と、どう考えても無駄遣い(金額が小さくとも)が多い状況で、無意識に本能で「把握したくない」という自分の気持ちに打ち勝たねば、と、ぐだぐだしておりました。

で。

ここしばらく、ブログでも手帳術の本とか手帳特集の雑誌の話とかあれこれ、ちらほらかいてましたが、そのなかで「手帳に支出を記録する」というのがありまして。

その例では、毎日の普段使いのスケジュール帳に金額を記録するようになってましたが、たぶん、私今使ってるメインの手帳にそれかいたら、開くのに心理的抵抗をおぼえるようになってあれこれ他の部分でもダメになりそうじゃね? と、まずは思案。

どーにかならないかなー、と、思ってたら、以前100均で購入はしたものの、結局使わなくて放置してた、マンスリーと見開き1週間のスケジュール、発見。黄色で、見た目も悪くないし、開くのも嫌じゃない感じだし、ということで、試しに、ウィークリーに買い物した場所ごとに金額を記載し、合計をだして、それをマンスリーに書くようにしてみました。

いまんとこ、続いてます。なんとか。レシートをもらうようにだけ意識して、夜、いつもの手帳を開いて今日の振り返りやら翌日の確認やらをするときに、一緒にメモをするだけ。簡単。
1週間ごとに合計金額をだすことと、1ヶ月たったらそれをメモすることだけを意識して、ざっくり、もう細かいあれこれの分類は横においておいて、メモしてます。

レコーディングダイエット、というのが、あります。
あれ、実際に、食べたものと体重を記録することで「食べ過ぎた」とか、自分を振り返ることがでいて、自然と食べる量を考えたり、と、変化します。

お金も、同じじゃないかな、と。書いていれば、使い過ぎたー、とか、わかる。これって必要なくね? とか、わかる、はず。

だから、とにかく、ざっくりでも「記録」して、振り返る、そこからやり直そうと思ったのです。

思えば、家計簿は項目が細かいから、アプリは振り返りが習慣化できなかったから、続かなかったのかもしれません。うんたぶん、そう。

スケジュール帳なら、もともと日付も入ってるし、ざっと見渡せるし、で、私にはよかったみたい。

もう少し心理的抵抗が少なくなれば、メインの手帳に記載できるようになるんじゃないかな、なんて。

そうなるといいな、と、思いつつ、いまはとにかく、よし悪しは後回しで「記録しよう」と、そう思う、私なのでした。

以上、お金管理が苦手な私の、ざっくり支出管理計画、そのメモでした。

……ちゃんと続きますように☆


ここまで読んでくださって、ありがとうございました。


web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:ママのひとりごと。 | Genre:育児 |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[思考]できるできない、するしない。 | HOME | [創作]投稿サイトの小説を一旦非公開にしようかという話>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1103-d96cca23


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...