[メモ]ラップサラダが美味しかったので作るためのあれこれ。
2013.11.08 Fri [Edit]
コンビニって楽しいですよね。
美味しいメニューがあったりして、ハマるとそれを買いまくりたくなる私です。
でも。お財布的にはやさしくないわけで。
全く同じ味、は、無理でも、似たような感じで作れないかなぁと、いつも思ってしまうのです。
で。
今日は、ラップサラダっていうかトルティーヤっていうか、そういうのが美味しかったから作りたいなという、そういう記事です。
まず。
クレープよりも厚い、トルティーヤのような皮が必要です。
いや、一瞬、クレープっぽく焼くほうが簡単かも、と、生地作りの段階を考えると思ったりもしたのですが、もうちょっとこう、もっちり、もっさり感がほしいな、ということで。
調べました。
基準は「材料が少ない」「簡単である」こと。
我が家は薄力粉しかない家ですので、それも重要。
というわけで。

こちらのレシピを参考に。
こねてーこねてー。
作りました。
こねるのが、これ、ちょっと楽しくなります。
こねてーこねてー、むにむにしてー。こねてー。
途中で、こねるのが楽しくてそれに夢中になったりして。
程々のところで、休めて。
広げてー、フライパンで素焼きしてー。
レタスと、チーズだけはさみます。もしくは、千切りキャベツ。
しゃきっとした歯ごたえのする野菜なら何でもいい。私はしゃきっとが食べたいんだ!
くるっとつつんで、とおもったら厚いせいで出来なかったのでぱたんとはさみこみました。
サラダっぽいのを包んだトルティーヤもどきと、ほっこりシチューで晩ご飯、幸せでした(*´艸`)
今回は、あまりちゃんと準備せずにやったので、実は伸ばすための綿棒もなく、ちょっと厚手になったりして、でもそれもまた手作りよね、と、楽しみました。
逆に言えば、それだけ準備もない状態で、思いついたときにさくっと作れる、って、すごい便利だなぁ、とか、思ったりして。
あつめのときは包み込むよりも上に具材をのせてピザっぽくするのもありだったかも。
うーん、未だ色々試したい感じ。楽しい。
朝ごはんに、刻んだキャベツとウィンナーにケチャップで、とか、1食分にも出来そうで、これからもときどき、こねこねしようと思うのでした。
食べたいものを買ってくるのは簡単、でも、作るのはなかなか難しい。
でもそれでも、世の中には素敵にレシピを公開してくださってる方がいらっしゃるから、なんとか簡単に、私でも作れるから、すごくありがたいことだよなぁと、しみじみ思う私なのでした。
以上、ここまで読んでくださって、ありがとうございました☆
スポンサードリンク