fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]豆料理が気になるけれど豆がわからない。

2013.11.06 Wed [Edit]
豆 beans
豆 beans / yoruwo



コンビニで最近、豆サラダをみるとつい買ってしまいます。

もともと、枝豆がすき。冷凍の枝豆をかってきたら、ポテトサラダに投入したり普通に野菜に混ぜて差だらにするのが大好きな私。大豆の水煮のカンヅメも、気づいたときに安かったら買う程度には、好き。

でも、これまで、あまり意識して豆を買うことはなかったんだけど、豆サラダをつい買ってしまう自分の習性を鑑みるに、いい加減、ちゃんと豆を料理できるようになりたいなというか。

豆って乾物だっけ? と、まずはそこからな私です。

というわけで、豆料理が食べたい私の、ぼやき、聞いてください。







まごはやさしい、と言葉にあるとおり、豆は体にいい、はず。
食べ過ぎたらお腹がはるよ、と言われた記憶がないではないけれど、炒り豆ではなく、ふっくらゆでて野菜と混ぜてポン酢で食べたい。もしくはマリネにしたい。

そんな私は、ぶっちゃけ、どこでどんな豆を買ったらいいかわからない。
大豆? でも、他の豆も食べたい。ぷっくらいした、違ったのもたべたい。

あと、気になるのがひよこ豆。
水にひたして戻さなくても使える? レンズ豆もそうなのかな?
野菜たっぷりコンソメスープを冬になると鍋にいっぱい作るんだけど、その中に豆が入ってるのもおいしそうだな、とか。

まずは、水戻しとかの必要のない手軽なものからかな、とか、とりあえず大豆でよくね? とか。

いろいろ考えすぎて、ぱーん、ってなってみたりして。


まずは、とりあえず、手頃な豆を近くのスーパーで確認することかなー。

スーパーに行けばあるの? でも、あまり今まで意識してみてないので、どこで売ってるかわからない。
とりあえず乾物だろうな、と、あたりをつけることはできるから、そのあたりかな。

と、スーパーにいったけれど、あるのは大豆と金時豆? 乾物のところにはこれだけ。
あとは、100円ちょっとくらいで130g位入ったサラダ用とか水煮大豆とか。

うーん、スーパーで手に入れるのは、難しい?

とぼとぼと、とりあえずは大豆の水煮といんげんにひよこ豆に青大豆なんかがミックスになったサラダ用豆を購入して今日の所は撤退。うう、残念。

一応、数日はこれで凌ぐ予定。ぬう。

そんで、思うに、これからのために、レンズ豆ひよこ豆あたりを候補に入れつつ、ネットでの購入を検討する感じで。










豆食べたい。超豆食べたい。柔らかくてぷっくりで美味しい豆が食べたい。甘いお菓子系じゃない豆が食べたい。そんな私です。

いろいろ考えたら面倒になったというか、戻しそこねや失敗を考えると、おとなしくお安いときに大豆の水煮を購入して置くのがいいのかな、という結論に達しそうな感じです。

ああ、でも、保温ポットを使う方法もあるのか。それなら出来る……のかな。ぬう。


Cpicon 保温ポット様々。大豆の水煮♪ by abena_maru



これでも作れるなら、ほしいかも。かも。


THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.3L クランベリー JBJ-300 CRB
by カエレバ




ああ、豆が食べたい。


ただし、甘い味付けじゃないモノ限定で。

難しく考えずに、豆を取り入れてみるかぁ、と、いきあたりばったりな今日このごろ。

一体私はどうしたんだろう、と、思いながら、なんのまとめでもない豆料理食べたいだけの、今日のぼやき記事でした。

ちなみに。豆サラダは、2日(実質2食)で無くなりました。食べ過ぎー!!


以上、ここまで読んでくださってありがとうございました。




web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:ママのひとりごと。 | Genre:育児 |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]激しく好きになるくせに、色々こだわらない話 | HOME | [思考]夢を叶えようとおもったら、わからなかった話。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1092-44102949


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...