fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]7つの習慣を読もうとして挫折して漫画に走る。

2013.11.02 Sat [Edit]
7つの習慣―成功には原則があった!


言うまでもなく、有名な、7つの習慣。

数度、本を読もうとして挫折し、ティーンズ向けに手を出して挫折した私。
分厚いのです。悩ましいのです。

それでも、気になって気になって、エッセンスでもどうにか、と、四苦八苦して、簡単そうにまとまってるのを見かけるたびに、手にとってみたりして。


という訳で、私なりに理解しようと四苦八苦してるときに出会った2冊の本など、ちょっとご紹介です。





まず、最初に出会ったのがこれ。



コンビニで売ってました。
思わず、手に取りました。
コンビニ、侮りがたし。

読みました。何度か読みました。おおよそ、概略は理解できた気がするけれど、実は、この本の段階では実践には至りませんでした。
なんとなく、わからない。掴みきれない。理解しきれない。

ううむ、と、唸りつつ、読み返しては頭をひねる、そんな日々でした。

そして、それでもなんとか、あれこれ書き出したりして思案しつつ、しばらく日が過ぎて。

先日、書店に言ったときに出会ったのが、こちら。





漫画でした。
ごっつ漫画でした。絵柄がきらいじゃないこと。で、ストーリー性? があることもあり、こちらを購入。
基本、バーテンダーを目指す女の子を中心に進むお話で、なんとなく、わかり助かった気がします。

エッセンスだけ、といえば、そうなんだけれども。
たぶん全部を理解するのは、今の自分にはむつかしいかな? と、思うので。

まずはここから。

本当に原本(?)を全部読み込んでる人からすれば、おいおい、というレベルだろうけれど、それでも、まずはここから、には、十分じゃないかな? と思いつつ。

気になったことばや内容をメモして、ついでに、検索して、考えて。

こちらも参考に。

7つの習慣 セルフ・スタディ|フランクリン・プランナー




実は「役割の定義」のあたりでつまずいた私は、とりあえず、検索して他の人がどのような定義をしてるのか調べたりして。

ざっと、概略を把握したら、今度はひとつずつ、ひとつずつ、自分なりに咀嚼してる感じです。

時間はかかるし、まどろっこしい方法とってるなぁ、と、自分でも思いはするけれど、1歩ずつでも進まないよりはいいだろう、ということで。


自分で変えられるのは、行動だけ。自分がどうしたいのか、を考え、自分で選ぶことを意識する。

まずはそこから、ぼちぼちと、やっていきたいなぁと、思う、私なのでした。

そして、そのうち、ちゃんと全文を読み込めたらいいな、とも、そんなふうにも思うのでした。

読むならこっちなのかしら?

完訳 7つの習慣 人格主義の回復




以上、ここまで読んでくださってありがとうございました。


web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:楽しく生きる | Genre:ライフ |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[メモ]スケジュールと手帳と手帳。 | HOME | [雑想]11月だなぁ、と、あと2ヶ月を考える。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1088-055482d8


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...