fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[日常]冬と子どもと気管支と

2013.10.31 Thu [Edit]
Medicine Cost
Medicine Cost / Images_of_Money



我が家の子どもたちは、微妙に気管支が弱い。

一昨年まで、冬になると毎年、喘鳴がでて、喘息一歩手前な感じで、病院に通ってたりした。

去年一年、そこまでいかなかったから、油断してた。

今年のおくればせながらの台風襲来と、思った以上に急な温度変化。

息子は、なんとか大丈夫そうだけど、娘がとうとう喘鳴発生。

どうすっかな、と、悩んで、近くの内科にいってみた。


なんで内科か。

まず近い。すぐにいけるし、学校の帰りにでも受診に間に合う。
あと、小学1年生からならみてくれるという安心感。

一度、息子を以前連れてった時の感じの良さからも、子どもはここに、私も風邪を引いたら風邪とかはここで、とか、思ったりもしなくはない感じのいい雰囲気。

長くお付き合い出来る病院っていうのは、特にまちなかの病院であったほうがいいとおもうから、一番通いやすいところで、ということで決定。

評判のいい小児科が、ぎりぎり徒歩圏内に1件あるんだけど、評判が良すぎて待ち時間が長く、子どもが余計具合悪くなりそうで、悩ましい。それまで通ってた小児科は、ちょっと徒歩圏外でバスルートもないから、思案の末、除外してみたりして。

で。
今日受診してきたんだけど、行ってよかった、と、思った。

まず、診察の時の感じが悪く無い。当たり前だけど、先生との相性ッて大事だと思うの。

あと。
これが一番びっくりしたんだけど、診察の後、また呼ばれたからなんぞ? と思って行ったら、知り合いで仲良しの総合病院の先生(小児科で有名なところ)に電話で薬の相談をしてくれたんだそうな。

もうね。

すべてお任せします!! って気分だった。

通いやすい、感じがいい、安心感がある。
これ以上、もう他にないよねっていう。

それに、ちゃんと通ってたら、大きくなったら子供だけでも通えるだろうし。
いろいろ考えてもベストかな、と、嬉しくなった次第。

娘はとりあえず、処方薬飲んで様子見。様子見様子見。
今夜は咳が落ち着いてるから、たぶん、このまま改善するだろうな、という感じ。

これから寒くなるし、布団は脱いじゃいやすいから、着る毛布とか、早めに洗濯して用意しとかないと、と、思案。

あとは、程よく湿気対策と、早めにユーカリの精油をスタンバイしようかな。

子どもが具合悪いのって、本当に、なんとも言えず辛いけど、咳だけで一応元気だから、それだけが救い。

気管支が弱いのはわかってるのだから、これからも気をつけていってやりたいな。


かかりつけ医、って、やっぱりあると安心だよなぁとおもったりするのでした。


ここまで読んでくださって、ありがとうございました☆

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:ママのひとりごと。 | Genre:育児 |
Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[雑想]11月だなぁ、と、あと2ヶ月を考える。 | HOME | [思考]実はおしゃべりな私は、話を聞ける人になりたい>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1086-fbf2df6b


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...