fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]買い換えないけど手帳の話。りたーんず。

2013.10.13 Sun [Edit]
先日、手帳の話を記事にしました。

恋物語の裏側 [メモ]手帳を買ったお話。



恋物語の裏側 [メモ]レフト? or バーチカル?





「予定がないから、ウィークリーレフトがいい感じ♪」といってた私ですが。



いや、ウィークリーレフト、いいんですが。

あれからえーと、あの手帳を使い出して2週間近く。



もちろん、とっても使いやすいけれど、微妙にサブ手帳が活躍してるので、その辺をメモしようと思います。






サブ手帳。



前の画像では、こんなでした。







これがー。



カスタマイズ(?)して、こうなりました。







んで。

なかみは主に、毎日のルーチン的なタスクと、食べたものの記録、1行日記みたいな手帳になってます。



夜、見開きで左側は開けて、右側のページの真ん中に線を引いて、その左側に毎日のタスク(上部にゴミ出しや掃除などの家事、下部にブログや作業系)を。右側上に、朝昼晩、と、ざっくりとでも食べたものをメモ。

んで、下の方には一日が終わった時に、ミニ日記みたいな振り返りを書くようにしました。



見開き左側の開けてるページは、当日中にメモしたくなった言葉や出来事、あとは検査結果だとか、あれこれ縮小して貼っつけたり書き込んだり。たまに書くことない日も、何かさがして書き込んだり貼っつけたりと、とにかく埋めること前提でやってます。



つまり、見開き2ページで1日分。

基本は、マンスリーとウィークリーで仕事やお出かけなどの予定を管理し、毎日の生活管理をサブ手帳でしてる感じでしょうか。



これって。

もしかして、ほぼ日手帳でできるんでは? と、思った私は、間違ってないと思う。



毎日1ページのあの手帳なら、マンスリーで全体を管理し、あとは1日で管理する。



いけるんじゃない? やっぱりほぼ日も候補にすべきでじゃない? と、また揺れ動く乙女心だったりします。



まあ。

どこまで毎日記録するのが続くのかしらおほほー、みたいな私がいたりしますし。

とりあえずはこの2冊運用でいんじゃね? という気はしてるので、まだ、とりあえずまだ、我慢出来てますが(正直多少、年末まで家計が……という理由がないともいいませんが!/笑)、誘惑される、というか、一度デイリーな手帳も試してみたい気持ちが盛り上がってるのも事実。



あれこれ試したいじゃないですか。いろいろ試行錯誤って楽しいじゃないですか。



きっと、手帳も、わたしの中ではiPod touchやAndroidタブレットと同じで「あれこれ触ってみたいツール」なんだろうなぁ、と、そんなふうに感じました。



とりあえず。

いまの、ウィークリーレフト(正しくはウィークリーホリゾンタルレフト?)の手帳とサブ手帳の併用をうまいこと使いつつ、続けられる・もしくは試行錯誤の後に、必要に応じて、また、考えてみたいなぁと思うわたしなのでした。



以上、つらつらと、書いてみました。



ここまで読んでくださって、ありがとうございました。





web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:楽しく生きる | Genre:ライフ |
Category:LIFE | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[思考]がんばれ、って、むつかしい。 | HOME | [メモ]食べたものの写真と記録で、見えてきた「料理下手」>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1067-7221ead6


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...