fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[創作]五月の創作目標を書いてみよう。

2013.05.04 Sat [Edit]

5月だから、物語を書こう


Jumping cat
Jumping cat / worak



とかいって、毎月掌編だけは何とか書いてる私です。
掌編をかいとけばいいか、という思考回路になってるような気がしてます。反省。
それも、どうにも似たような話を書いてるような。ネタの引き出しが少なすぎます。

さて、というわけで、創作目標をいくつか、ぼちぼちと書いてみようと思います。



今月の更新予定


更新は今月も(おそらく)お休み
今月も、続き物の更新はお休みになるかと思います。
これは、普通に書いてないからです。ある程度書きためないとスタートできないというのに、手がついてません。
たぶんきっと、今後の展開に悩んで(もともと一発ネタで書き始めたものなので)シリアスすぎる展開になるのが嫌で、躊躇してる気持ちのせいだとおもいます、って前も同じこと書いたな。
いい加減、割り切って書くのかどうするのか、真剣に考えようと思います。

某所の某ボーイがラブするサイトは、閉鎖を検討中です。これ以上更新できないまま放置するのもどうかなぁという気もしてるので、要検討。
色々と、気持ちを切り替えて整理するときかな? と感じてます。


うん、今読み返して来たら、3月も4月も、同じこといってるー!!
今月こそ、有言実行になるように、この記事をアップししだい、やることをがーっと書き出してみようと思います!
まけないもんー><



今月の創作計画と目標


いつものように掌編をいくつか
更新停止中のあれこれを少しでもすすめる
ネタの整理整頓

今月は、これだけはしたいと思います。

掌編は、課題としては「焦点をしぼる」。
一発ネタで書くやつと、淡々と雰囲気を書くやつが入り混じってますが、どちらにしてもきちんと切れ味というか、だらだらしすぎないように書いていけたら、と、思います。

更新停止中のは、もう、とにかく書く、という方式をとりつつ、形にしていこうと思います。
読み直しとか、推敲とか、まだまだ足りてないのです。
もうちょっとこう、自作を大事にしないと、と、自分でも思うところ。
読んでいただく作品なのだから、もうちょっと気合を入れてどうにかしようと思います。

ネタの整理整頓にしては、後宮ものとかあれこれ、ネタメモ帳に溜め込んではいるので、それを整頓したいと思います。

プラス、書いてきた今までの作品の整理整頓、というのも要検討。

読み返しを含めて、やりたいところです。できる範囲で、ぼちぼちと。

5月は、月産10万文字を達成できるように、頑張りたいところ。
、明日から追加でノルマというかタスクを課していこうかな、と、思いました。

あとは、サイトの整理整頓。自分のできる範囲でやれるよう、もう「小説家になろう」様一本でいいんじゃね? という気分でいます。

そのあたりも含めて、やることりすと化して、あれこれ見えるようにしたいところです。


おまけのあれこれ


先月、文字数の記録をしていたところ、総文字数で86018文字でした。
8万文字ということは、えーと原稿用紙200枚。
ただしこれは、小説ではなくブログだったり日記という体裁で書いた文字ですので、小説をかくとなるとこの半分程度の分量が、今の私の、月産可能枚数ではなかろうか、と思います。
実際のところは、このところ小説を書いてないため、そういう意味での月産数は0更新しているわけです。
もう少しかけるようになりたいな、というのが、本音のところ。
現実として、恐らく、強制的に「一日○○○文字以上」という数値目標を設置していかないと、私は、後回し先送りにして、なかなか書かないんだろうなぁと、そんな気がしてます。
一発でかける掌編の方が、気持ちがいいためについついそちらを書いてしまう。
それはそれで、趣味なんだから別によいのでしょうが、もうちょっといい方向に行きたいぞ、と、思うと、それではどうなの? となるわけです。

夢はあります。いろいろ見ます。
でも、自分の今の、現実の実力と性格と、あれこれを考え合わせると、根本からあれこれ、テコ入れして変えていかない限り、自分の中にある甘えや怠け心は根強いので、難しいだろうな、と、思います。
すぐにそれを変えていく、というのは、難しいというか正直怖いので(変化に対する恐怖というのは、結構強くあるのです)、ぼちぼちと、改善に向けて進んでいこう、というのが今の私です。

一日一歩、三日でさんぽ、さんぽ進んで二歩下がっても、一歩は前にすすめてる。
そのいっぽを大事に、ぼちぼちと前に進んでいきたいものです。

私は、自分の実力が解ってる、というか、努力の足りない部分をわかってるつもりです。
ですが、その努力をどういう風にやっていけばいいのか、という部分で、恐らく、どうしていいかわからないのだと思います。
漠然と、こうしたい、こうなりたいという思いだけを抱えて、なぜそうなのか、ならどうするのか、を、恐らく、細かく分析してないことが原因かな、と、思います。
文章の癖や、いろいろ、考えると結構、自分のダメっぷりに愕然とし、折れそうになるのですが、でもそれでも、書くことが好きだから、物語という形がすきだから、それでも私は書き続けていくのだろうな、と思います。

少しずつ少しずつ、書き続けて。
寿命で、できれば老衰で命儚くなる時まで、それまでの間に、自分の満足できる物語を書き上げることができるように。

少しずつ、少しずつ、精進したいな、とおもう私なのでした。

ここまで読んでくださったあなたに、心からの感謝を。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 





スポンサードリンク

Theme:物書きのひとりごと | Genre:小説・文学 |
Category:創作関連 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<[日常]ちょっとGWをしてみよう! | HOME | [雑想]私の好きなサンリオキャラクターのお話。>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://angelgardens.blog47.fc2.com/tb.php/1042-2911f4c2


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...