fc2ブログ

RSS|archives|admin
HOME  ◇ IT ◇ LIFE ◇ 雑記 ◇ 創作関連 ◇ 掌編小説 ◇ 小説目次 ◇ Twitterログ

[メモ]Fireタブレット愛用中。

2023.04.18 Tue [Edit]
昨年の年末の、Amazonのセールで、Amazon Fireタブレット8HDを購入しました。基本、動画閲覧専用です。作業中に、スマホは情報を調べたり、写真を確認したりと別のことに使うことが多く、せっかくなら動画や、雑誌を読んだり漫画を読んだり専門の端末が欲しいなぁと、そう思って購入しました。
めっちゃ愛用してます。


さりげなく刀剣乱舞入ってるのは、稀に周回したい時に流すから。
でも最近サボってます。
本当は、これをキーボードに繋いで、小説などの文章作成機器にしたいのですが、なかなかうまいこと、私のこれ、という気持ちの取り合わせにはまらず、まだ保留中です。
以前はpcで紙コピ愛用してたので、なかなかこれとはいかないようです。
最近は基本、文章っていうかブログは、iPhoneに Bluetoothキーボードを接続し、各ブログアプリで作成しています。

 Fireタブは本当、完全動画再生&読書専用機として活躍してるし、おかげで、今まであまりドラマなど見なかった私が、流し見ではありますが、たくさん(私的には)みるようになりました。たのしいですね、ドラマ。


そんなこんあで、地味活用なこの機種ですが、これからも愛用し、そのうちいろんな使い方を広げて行ければいいなぁと思うのでした。


そんなわけで、今日のところはこの辺で。


読んでくださってありがとうございました。


それでは、次回は21日の予定です。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 




Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

[メモ]リストノートとリストアプリ

2023.04.14 Fri [Edit]
ブログ記事をかくのをまとめるのに、リストノートとリストアプリを活用してます。
大体、リストアプリ(TODOアプリ)に時間があるときにざかざか書き出したり、ノートにざかざか書き出して、記事にするものを決めてフォルダを分け、それらを日付付きのブログノートに投稿する日付ごとに書き写し、記事にしたものはそれぞれチェックリストを入れたり、TODOアプリ内でフォルダを移動したりしてます。
結構面倒くさいことしてるな私。
使ってるアプリはこちら。






片方は編み物専門、片方は複数のブログの管理をしてます。
どこまで続くかはわかりませんが、これらでうまく管理しながら、ブログを続けていけたらいいなあと、思っております。
焦らず、無理せず続けることを目標に、頑張れたらいいなぁと思う私なのでした。


次は18日の予定です。
それでは、また。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 




Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

[メモ]スケジュール管理はアプリ一択。

2023.04.11 Tue [Edit]
みなさん、日々のスケジュール管理、どうしてますか?
私は、あれこれ色々試したけれど、結局グーグルカレンダーを愛用、普段は標準アプリ、サブで可愛くてTODOついてて便利なやつ使ってます。




今愛用してるのはこの二つ。
基本、Googleカレンダーに投げ込むと、両方に自動で反映されるので、とても便利。予定も繰り返しのものが多いので、シンプルにこれが、ややこしくなくていいと気づいてから、ずっとこれです。
昔はもう少し、色々使って更新をカレンダーに登録したりとかしてましたが、今は本当に、シンプルにスケジュールだけまとめてます。
最終的にスケジュールって、仕事の内容や追加される頻度によるけれども、シンプルなほうがいいのではないか、と、そう思います。1日の細かな予定が多い方は、1日のデータが分類できるアプリがいいだろうし、私のように月単位くらいしか大きな用事がない場合は、マンスリーやこういうスケジューラーで十分、ということです。
一概にこれ、とはおそらく言えませんが、シンプルをベースに、色々工夫できたら楽しいだろうなぁと思う、わたしなのでした。



そんなわけで、今日はここまで。


次回は、14日の予定です。


それでは、また。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 




Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

[メモ]過去の携帯運用の話。

2023.04.07 Fri [Edit]
iPhoneにする前、私はガラケー愛好家でした。
電話は電話だけの機能がいい。それとは別に、ネットをするための端末(iPod touch、Androidスマホ)があればよし、という主義でした。
iOSはiPodで触り、Androidは中古の端末や格安端末で、最初はSIMなし、途中からフリーテルSIMの一番安いコース、今も同じだけど会社が楽天に変わったらしい、を使ってました。
ガラケーも、ハーティー割引も使って通話だけつけて、1000円くらいしかはらってなかったはず。 格安SIMと合わせて2000円弱な支払いでした。
まぁ、家に光回線引いてたので、金額はそれなりになりましたが。
そんな運用のあと、iPhoneにしたので、電話代やら通信料が結構かかるようになりました。
その辺りも後日、しっかりと考えたいなと思ってます。

それでも今でも、本当は電話部分はガラケーでいいんじゃないかとも思う今日この頃。
ライン通話とか便利ですが、ガラケーのいかにも電話です、という風情なは、私はとても大好きで。
機会があれば、また、ガラケーも持ちたいななんて思う、私なのでした。


そんなわけで、今回はこの辺で。


次回は、11日の予定です。
それでは、また。



web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 




Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

[メモ]スマホをやっとiPhoneにした話。

2023.04.04 Tue [Edit]
出始めの頃からiPhoneにしたいといいつつ、長いことうだうだうだうだしていた私ですが、実は昨年の3月の末ごろに、すまほをiPhoneに買い替えてました。
iPhone13のピンク。めっちゃかわいい。
そもそも、娘が中学卒業し、高校に入るにあたり、キッズ携帯を卒業してスマホが欲しい、と。できればiPhoneほしい、と。だいぶ悩んだのです。お値段もお高いですし。安いAndroidでよいのでは? とか。
でも、安いAndroid買って、操作で色々あって壊したりとか、そういうことがあったら、結局買い替えで、そのうちあまり値段的にかわらなくなるんじゃないか、と。
ふとそんなふうに思いまして、なら、iPhoneを長く愛用してもらった方が、お得かもしれな、ということで、iPhone購入に至りました。
んで、勢いで、私の分も買いました。
めっちゃいいですね、iPhone。

今まで、ガラケー&iPod&Androidの運用だったのが、当たり前ですがこれ一台で全部できちゃう。
しかもすごく安定してるし、速度も速いそし、いうことなし。

ブログも書きやすくなったし、とても嬉しいです。
できるだけ長く使おうと娘と誓い合ってますので、できるだけ長く愛用して行けたらな、と思ってます。
そんなこんなで、iPhoneを買ったお話でした。
読んでくださってありがとうございます。


それでは、また。

web拍手 by FC2 ブログランキング・にほんブログ村へ このエントリーをはてなブックマークに追加 




Category:雑記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

スポンサードリンク


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...